京町屋リノベーション 京町屋リノベーション

築39年木造住宅の町屋風リノベーション。玄関を入り大正時代の建具を開けると、一階から二階、そして小屋裏まで繋がった、解放感ある吹き抜けが出迎えてくれます。二階には、吹き抜けをぐるりと回れる回廊が。シックなタモの無垢フローリング、掘り座卓などの大工制作家具が、生活空間を引き立てます。外装塗装、外構も含めた大規模リノベーションです。

  • 落ち着くダイニングキッチン

    落ち着くダイニングキッチン

    ダイニングには、ついつい腰掛けたくなる高さの畳敷き小上がりと堀炬燵を設け、
    ゆったりとした時間を過ごす場に生まれ変わりました。
    肌にふれる、堀炬燵の天板には栗と欅を、キッチンカウンターには栗の木を使用。
    将来、町屋カフェを開くことも想定した、 心地よいデザインとなっています。

  • 開放的なリビング

    開放的なリビング

    一階から二階、そして小屋裏まで繋がった、解放感あるリビング空間。
    そこには、吹き抜けをぐるりと回れる回廊が。
    アンティークの建具を開ければ、開放的な空間が広がります。

  • 表情を変える回廊

    表情を変える回廊

    呉服屋切子格子を採用した回廊手摺は、昼は程よく光の量を調整し、
    夜はライティングによって、美しい陰影が映し出されます。
    光も影も空間も、調節する家になりました。

  • 収納できる階段

    収納できる階段

    リビングとキッチンの間の階段は、なんと収納可能。
    メインである1階での生活の質を上げ、
    2階は時々しかあがらないならば、いっそ収納してしまう大胆なアイディアです。
    視線を遮る階段がなくなると、どこまでも吹き抜けた大空間へと変貌します。

  • アンティーク建具と光のライン

    アンティーク建具と光のライン

    玄関には、町屋襖の白い荻と大正時代のアンティーク格子戸が
    光のラインを作り出しています。
    慳貪式の障子を入れると、雰囲気ががらりと変わります。

  • 光の和の寝室


    光の和の寝室

    寝室には京町屋襖のしだれ桜とアンティーク建具をあしらい、
    キャットウォークから差し込む光が美しい、
    居心地の良い空間に仕上げました。
    落ち着いた桜色に、白でしだれ桜が描かれた町屋襖は、
    金箔の花びらとともに、動きのある図柄。
    北側の小さな部屋が一新して、和の趣を活かした空間となりました。

  • 季節を感じる外観

    季節を感じる外観

    アプローチには、解体時に残しておいた石を敷き詰め、
    ヤマモミジの株立ちでお出迎えです。
    左官の壁とヤマモミジが四季の移ろいを楽しませてくれます。
    外と玄関を隔てる堀には丸穴を開け、黒竹でアクセントをつけています。

  • テイストに合わせた、オリジナル家具達

    テイストに合わせた、オリジナル家具達

    リフォームを手掛けた弊社の大工による、
    住まいのテイストに合わせたオリジナル家具の数々。
    お施主様が本当に必要なものを、高い技術とデザインによって作り上げます。
    お施主様との距離が近く、この住まいを知り尽くしているからこそ実現できる、
    世界にたった一つの家具たちです。

    • 施工前
    • 施工後

    目隠しの丸い形がアクセント。特徴のある外観となりました。

    • 施工前
    • 施工後

    シンボルツリーには落葉樹のヤマモミジ。四季を感じる庭になりました。