築100年を超える旧家のリノベーション現場密着ブログ

「光る床の間」内覧会用の広告撮影

こんにちは。角谷由美です。 本日、午前中に撮影した写真が仕上がって来ました。   デザイン…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.8.18

「光る床の間」を公開します。なんと、色が何種類も調色出来るのデス!!

こんにちは。角谷由美です。 お盆前の準備が整いました!!     さあ、出し惜し…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.8.12

光る床の間現る!!左官の竹絵、花梨のカウンターに美濃焼の手洗い鉢etc.

こんにちは。角谷由美です。 今日の現場はお盆前のクライマックス。   様々な仕上がりが見え…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.8.9

建具の塗装が仕上がりました。

こんにちは。角谷由美です。 昨日のお盆前のラストスパートの現場では建具の塗装が仕上がりました。 &n…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.8.7

美しい雪見障子

こんばんは。角谷由美です。 お盆前のクライマックスに入った現場に、製作建具が搬入されました。 &nb…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.8.5

今日の現場は?今日の契は??

こんばんは。角谷由美です。 今日は、内覧会の広告の撮影のアングルを決める為に、デザイン部の四ノ宮君と…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.8.2

ブラックウォールナットと花梨の手洗いカウンター

こんばんは。角谷由美です。 現場はお盆前のクライマックス。 日曜日に塗装屋さんが入って、ガラリと様子…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.8.1

和の設えに半円の窓 小屋裏の窓も設置しました。

こんばんは。角谷由美です。 私が2連休している間に、現場はかなり進行していました。   &…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.29

無垢材の素敵な木目を活かす木取り

こんばんは。角谷由美です。 現場と加工場を行ったり来たり・・・。お盆前に終了する範囲の打ち合わせをし…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.25

現場では様々な形が見えて来ました。

おはようございます。角谷由美です。 週末の現場では、様々な形が見えて来ました。   &nb…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.24

  1. 次のページ
  2. 前のページ

INTRODUCTION

築100年を超える古民家のリノベーション。 若夫婦とお母様が代々受け継がれてきた旧家を耐震補強しながら和モダンにデザインしました。 13年前に、先代が設備の入れ替えを行うリフォームを行っています。 今回は、リフォームではなくリノベーション。 旧家の構造は、とても立派な梁や柱で大工が惚れ惚れするような木が使用されています。 それらを活かしながら、現在困っている隙間風、 窓や玄関の開閉、床の段差などを解消し、使い勝手の良い間取りへと変えていきます。 代々受け継がれてきた古材と最新のデザインを融合させながら、 理想のライフスタイルをご提案させて頂きます。

CATEGORY

  • 大工からのコメント (2)
  • 内覧会 (4)
  • 現場 (49)
  • 未分類 (1)

ARCHIVE

  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (11)
  • 2016年7月 (11)
  • 2016年6月 (12)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (3)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation