こんばんは。角谷由美です。
今日は、先ほどまでO様とカーテンのショールームでお打合せをして
その後、解体の終了した現場をご覧になって頂きました。

こちらは、解体前に窓の採寸とご希望の内容を現地で
確認して頂いた様子です。
おおよその金額を確認してから、ショールームで様々な生地を
ご覧になって頂くと、ご予算に合わせてお打合せが出来ます・・・
そして、今日は実際にショールームで様々な生地をご覧になって
頂きました。

レースの透け感や裾の刺繍など、お好みのデザインを
お探しします・・・

沢山の生地の中から手前がレース、奥がシェードのデザインで
使い勝手も考えつつ・・・

タッグの素敵なレースを入口正面のテラス戸におススメしました・・・

北欧グレーに無垢のオークの床がとてもマッチするようなコーディネートです。
その後、解体後の現場をご案内しました。
その前に2日前の映像に戻り・・・??

間仕切り壁を解体したプラスターボードを・・・

小さく砕いて箱詰めして1階まで下ろします。
解体作業は運搬がとても大変な作業でした。
そして、今日の現場は・・・??

すっかり間仕切り壁が無くなり、ボードなどの搬出も終了して
広々とした空間になっていました・・・
変わらないのは・・・??

窓からの美しい富士山の景色です。
この絵画のような窓からの風景を眺めながらパン作りを楽しめるように。
とっておきのデザインリノベーションが始まります。
日々の現場の様子と移り変わる季節をご一緒にお伝えしますね。