おはようございます。角谷由美です。
今日から新しい現場がスタートしています。
最初に密着ブログにご協力頂きましたN様、ありがとうございます。
スタッフ一同で、素敵な住まいづくりに努めます。
住まいながらの工事でご不自由をおかけしてすみませんが
最後までどうぞ宜しくお願い致します。

(沼津市のO様邸)
最初にN様とお会いしたのは、沼津市のO様邸の完成見学会の時です。
N様は、老後の住まいの事を何とかしようと誰にお願いしたらよいか??と
とても悩まれている時に、広告をご覧になったそうです。
コロナ禍の見学会は、完全予約制の為会場の入り口でどうしようか
悩まれていて、スタッフが声をおかけして、中に入って頂きました。
住まいについて、様々なお話をさせて頂きましたが
まだ考え始めたばかりだったので、よく考えてからと
次のお約束はしませんでした。
そして、数日経過した後に、N様から私の携帯電話にご連絡がありました。

(4年前にリノベーションをした角谷邸)
そして、会社のショールームや我が家をご案内をして
様々なご要望を伺いました。
次にお会いした時に、他の方には相談されずに私とお話しをしてから
いろいろと考えて、私だけにお願いして頂いたとお聞きして
本当に嬉しく思いました。
毎回、ご要望をお聞きしながらプランと金額を修正しながら
ご希望に合う内容になり、着工となりました。
1 老後に危なくないような動線。段差解消。
2 暗くてカーテンを閉めたままのLDKから明るいLDKへ。
3 断捨離をして、スッキリとした住まいへ。
4 捨てるものと、大事にしたいもの。
5 キッチンが使い勝手良く。
6 最新の設備で、掃除が楽になるように。
これからの住まいをご一緒に考えて、打合せを重ねて
設備のショールームやカーテンのショールームもご一緒に行き
お好みの空間になりました。

先ずは、使われていない物置になってしまっていた
和室から解体をして、広々としたLDKにリノベーションをします。
リノベーションのヒントが沢山詰まっていますので
ぜひ、これからの住まいをお考えの皆さま
最後までご覧になって下さい!!