こんにちは。角谷由美です。
今日は、浴室の工事以外に数年前に設置したシステムキッチンの
収納の改良工事をしていました。

オープンタイプの収納は、ごみ箱のスペースとしてお使いになる方が
多いのですが・・・??

Y様は、隣接した洗濯室にごみ箱があるので、米びつや
ストック品を置くスペースになっていました。
「ちょっと生活感が出てしまうので、何とかならないでしょうか?」
そんなお話を伺い、今回は・・・??


同じ面材を取り寄せて、米びつを乗せらるようにキャスターを設置して・・・

スッキリと・・・
もちろん、同じ取っ手も取り寄せて・・・??

こんなにスッキリと納まりました。
これなら、生活感が無く使い勝手も良くなりますね。
これからお帰りになる、Y様にご覧になって頂くのが楽しみです。
そして・・・??

寒かった浴室も、断熱材ですっぽりと囲みました。

窓を解体した外壁も、パターンを付けて
補修後が目立たないようにしました。
乾いた後に塗装をします。
週末には、ラグジュアリーなユニットバスを設置します。
最新の設備を備えた設えが楽しみです!!