こんにちは。角谷由美です。
私の定休日の間に、土間打ちと建具枠の取付が終わっています。

給排水と電気の配線工事、土間も終了して
間を開けて今日は、ユニットバスの設置をします。

今まで壁だった場所に新たに設置する引き戸のタモの枠です。

既存の建具に樹種も合わせて製作しました。

今回の浴室は、大開口サッシ枠の納まりがとってもシビアで
クリアランスがあまり無い為、慎重に寸法を最終確認をしました。

浴槽や壁パネルなど、バラバラの部品を搬入します・・・

昼前には、床組みが終わっていました。
今日は、ちょっと遅くまで時間がかかりそうです。
夕方には、窓枠を設置した後にブラインドの寸法を測って
発注をかけます。
色合いも壁パネルの色に合わせて、最終確認をします。
そして、もう一つ楽しみなのが・・・??

こちらの床材です。

ヨーロピアンオークをナイフカット加工した床材です。
肌触りが抜群で、足裏にも心地よい刺激があります。
仕上がりが楽しみです!!