こんにちは。角谷由美です。
解体後に天井裏に隠れていた、既存の梁をご覧になって頂き
当初は、リビングだけ勾配天井でプランしていましたが
「小上がりの和室の上も、勾配天井に変更出来ませんか?」
そんなご依頼がありました。

勾配天井にする事により、見せたくない部分の金物や
天井裏の木部などを検討しました。

当初から計画していた見える部分の梁には、溝をついてボルトを入れて
後から隠すようにしていましたが、それ以外の金物は
見えてしまいます・・・

そして、円形のダイニングテーブルの上には、3灯の
高さが違うペンダントライトも設置されます・・・

天井の下地を組むと、形もリアルになって来ました。
間接照明の一部をペンダントライトにしたり、様々な工夫をして
勾配天井を綺麗に見せるように・・・
ハイ、どうなったかは、追々お伝えします!!