おはようございます。角谷由美です。
今日から新しい現場のブログがスタートします。
最初に密着ブログにご協力頂きました、Y様。
ありがとうございました。
スタッフ一同で素敵な住まいづくりに努めます。
住まいながらの工事でご不自由をおかけしてすみませんが
どうぞ宜しくお願い致します。

Y様との最初の出会いは、昨年末に開催された
リノベーションの完成見学会でした。
未だ、具体的では無かったのですが、受け継いだ住まいの
リノベーションを検討されていました。
今回は、先進的窓リノベの補助金も後押しになり
様々な物が値上げする前にと、一歩前に進まれました。

間取りも使い勝手の良いように少し変更して
和室だった居間をDKと繋げて、広いLDKにします。

和のテイストを残しつつ、断熱改修と耐震改修をして
収納量もアップするようにと、様々な工夫をしています。
今回は、ご親戚の海外にいらっしゃる設計士の方と
リモートでお打合せをしつつ、プランをまとめて行きました。

解体工事が始まり、古い設備を処分して行きます。

今回の担当大工は、戸塚君です。


壁の中に埋め込まれていた神棚の部分を
取り外して、再利用出来るようにしました。


Y様から、冷たい飲み物とキュートなお菓子の差し入れを頂きました。
ありがとうございました!!

解体が終わると、筋交いの位置や柱の位置を確認して
耐震改修のプランと照らし合わせあて、打合せをします。
次回は、耐震補強工事をご紹介します。
これから、リノベーションを検討されている方のヒントが沢山詰まっています。
是非、ご覧になって下さい!!