こんにちは。角谷由美です。
先週末にユニットバスが設置されました。
以前のタイルの冷たい床で、換気扇のなかった在来浴室から・・・??

(ビフォアの映像)

断熱性能が良く、換気乾燥暖房機付きのユニットバスへ・・・
ちょっと画像が悪くてすみません。
後日、素敵な写真をお伝えします。
そして、その前に解体後に判明したのが・・・??

給湯管が錆てしまっていて、プラグ止めも出来ずに
タイル側ではなく、反対側の壁を解体して対応しましたが
このままですと、錆が酷くて後日問題になりそうでしたので
今回は、給湯管をやりかえることにしました。
洗面脱衣場の床を解体して、床を下げてバリアフリーにする時に
給湯管も交換します。

リフォーム済でしたが、廊下から6センチも段差がありましたので
今回、バリアフリーにします。
毎日の生活が安全になりますようにと、ご提案させて頂きました。
段差がないのが、一番安全ですね。