こんばんは。角谷由美です。
美しい数寄屋建築を残しつつ、老朽化した設備の解体工事が始まっています。

とても手の込んだ設えの玄関・・・

住まいの至る所に職人技の残る数寄屋建築です。
解体工事は、老朽化した設備から始まりました。

キッチンや洗面化粧台を解体して・・・
その奥で、解体工事のない子供部屋では・・・??

楽しい仕掛けが始まりました・・・

固定せずに、二つに分けて使う事も出来る、とあるもの??です。
この後、戸塚君は床下に潜り床の調整をして・・・??

M様から頂いた黒胡麻豆で小休憩。
M様、ありがとうございます!!
そして、今日はM様と当社のショールームそしてTOTOさんのショールームでお打合せをしていました。

床の色と合わせながらキッチンの扉を決めて行きます。
重厚感のある巾広の無垢のオークの床に続くキッチンの床を、鏡面のビアンコ柄に決定されました。
家電のサイズを確認しながら、収納力のあるキッチンになりました。
年末に向けてどこまで進行するか、楽しみです!!





