こんにちは。角谷由美です。
今日で、こちらのブログも最終回となります。
最初に密着ブログにご協力頂きましたY様。
ありがとうございました。
生まれ変わった住まいでの暮らしはいかがでしょうか??
先ほど、会社で作業中に地震の揺れを感じて
ネットで検索すると、アクセスが集中して最新の画像が
見れなくなっていました。
お正月の地震の時も、様々なニュースの画像を見て
本当に恐ろしく思いました。
被災された方々には心からお見舞いを申し上げます。
一日も早い復興をお祈りしています。
今回、Y様のとても気にされていた部分が、耐震補強工事です。
新耐震の基準以降に建築されたお住まいでしたが
残念ながら、解体した後に柱や筋交いを確認して
耐震の数値を計算すると、かなり低い数値で
追加で補強工事をさせて頂きました。
安心して住める環境が第一ですね。

そして、「寒くて段差の多い住まいを何とかしたい。」と、強いご希望がありました。
既にリフォームをしている浴室やトイレの床の高さを考慮しながら
バリアフリーにして、今回の工事範囲以外の床も、下から潜って
断熱材を設置しました。
暑い時期の作業ですが、大工さん達ありがとうございました。

断熱材を入れて、内窓を設置したことで
年末年始は、とても暖かく過ごされたそうです。



ダイニング→玄関ホール→リビングと、同じフローリングを繋げて張ったことにより
空間もより広く、スッキリとした印象になりました。


ダイニングの引き戸を全開すると、キッチンからも
お子さん達が遊ぶ様子が見えるようになり
安心して家事が出来るようになりました。
平成デザインスタジオ | 角谷由美作品集 | 和モダンで使い勝手の良い住まいへ (hd-s.jp)
インタビューでは、住まいながらのリフォームの工事についても
いろいろとお話しをして頂きました。
ご家族の皆さまにお喜び頂き、何よりです。
Y様、ありがとうございました。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

2024.01.28 黒岳の山歩きより
全ての職人さんに感謝を込めて
設計・施工監理 角谷由美でした。