こんにちは。角谷由美です。
木工事が終了して、現在加工場で製作家具に取り掛かっています。

こちらは、昨日の映像。
(戸塚君の髪型もチェック??)

こちらは、ブラックウォールナットの無垢材で、ダイニングテーブルの
脚の加工をしています。その奥に見えるのが・・・??

昨日ご紹介した一枚板を2枚剥ぎ合わせた、白太のグラデーションの素敵な
ダイニングテーブルです。

クランプで止めて、しばらく置きます・・・
そして、今朝は・・・??

先ずは、現場へ・・・
駐車場のコンクリートが出来て、印象がまたまた変わっています・・・

内部では、クロス屋さんがパテをしています。
そして、加工場では・・・??

さっぱりとした髪型になった戸塚君。
ダイニングテーブルに入れる契の場所を決めました。

契の部分を削って行きます・・・

途中でサイズを確認しながら・・・

ノミを使って・・・

型を合わせて行きます・・・

ピッタリになったら、木工用ボンドを入れて・・・

丁寧に打ち込みます・・・

下まで入ったら、今度はノコで切り落とします・・・

「ちょっと楽しそう~・・・」と横で見ていると・・・??

「やりますか??」と真面目な戸塚君。
ご安心下さい。「無理無理。」と笑顔でお断りしました。(笑)
そして・・・??

あと、少し・・・

完成!!
と、思ったら・・・??

磨いて行きます・・・

ハイ、契の完成です!!
会社に戻ると、隣に加工場があるのでこんな風に時々作業内容を確認出来ます。
大工職が一緒の会社にいるって本当に良い事づくめなのです!!
さあ、現場はクライマックス。来週の完成を目指します!!





