こんにちは リフォーム設計の池上です。 ゴールデンウィークも目前となり、暖かさより暑さを感じる季節となりましたが、今回ご紹介するS様のお宅は 薪ストーブを採用し、主に水まわりとLDKを改修したお宅になります。

暖かい季節になると、寒さ対策についてなかなか考えが及ばなくなりますが・・・。 今計画中のお客様は、寒い頃に工事が完成する方も多いので、是非参考にして下さい。

S様がリフォームを思い立ったきっかけは、浴室を暖かくお手入れがし易い物に改修したい。 という、シンプルなものでした。

せっかくなので、洗面化粧台まわりも新しい物に出来れば良いなと・・・・

洗面脱衣室隣のキッチンは、不便は感じていないけど 良い提案をいただければ新しくしようかなと・・・。

S様は忙しい方なので、椅子とテーブルがある このダイニングスペースが、普段良く居る場所でした。 キッチンとダイニングスペースは、建物の北側にあり、常に明かりを点ける必要がありました。

ダイニングの南側は和室があり、こちらが居間になっていますが、なかなか畳に腰を下ろす時間も無いのでしょうか、 あまり使用されている雰囲気ではありません。

和室の先には広縁があり、立派なお庭が広がっています。 今回は、和室までは手を付ける予定はありませんが、普段使用される頻度の高い キッチン、 ダイニングとお風呂まわりをベースに 松竹梅の3タイプでご提案させていただきました。 さて、S様のお宅はどのように生まれ変わったのでしょうか?? 次回をお楽しみに! 下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので気に入りましたらポチっとお願いします!