こんばんは。小山卓也です。
S様邸、今日は怒涛の一日でした(^_^;)

朝一、設備工事のユウタ君にトイレの便器を取り外してもらい・・・

チャッピーに行ってらっしゃいをして・・・

便器の外されたそのタイミングで、内装工事の池上さんが
トイレの中と洗面のクロスを貼り・・・

哲朗がトイレの壁一面を調湿脱臭効果のある
エコカラットを貼っている間・・・

リビングでは、キッチンの取付を急ピッチで進めて・・・

その対面では、壁一面のテレビボードの制作をして・・・

キッチンがすわると、配管接続をユウタ君が・・・

チャッピーにお帰りを言っている間・・・

食洗機の試運転をして・・・

今日も遅くまでになってしまいましたが、
対面キッチンのカウンターで語り合う
仲睦まじいS様ご夫婦。
1枚頂きました
(て、てっちゃん・・・)
こんばんは。小山卓也です。
充電切れでリビングの写真は撮れませんでしたが・・・
今日の一枚![]()

今日の最後にチャッピーに癒されて、現場をあとにしました!
明日はキッチン設置、トイレ交換、家具設置と
盛りだくさんです(^o^)丿
ブラックウォルナットのキッチンカウンターも取り付きましたので
お楽しみに~![]()
こんばんは。小山卓也です。

力さんに現場のコンクリートの壁面と、

廊下の床と格闘してもらっている間・・・

加工場では哲朗が制作家具と格闘していました![]()

キッチン背面収納、カウンター収納とだんだん現場は込み合ってきていますが

明日の雨に備え、今日最終でTVボードを搬入しました!

デジタルフォトディスプレイのボリュームの確認をしてきて・・・
明日は電気工事の佐野さんとコラボして、TVボード周辺の取付を行います!
チャッピーとは最近すれ違いが続いているので
また警戒されてしまうかな・・・![]()
ただいまブログランキング全国第4位!!!
応援の方、ぽちっと宜しくお願いします!
こんばんは。小山卓也です。
S様邸では、いよいよ今回のメインであるキッチンまわりの
工事に入っています。

解体工事→キッチン、壁解体
ガス工事→切り離し、新規位置に立ち上げ
電気工事→旧配線改修、新規配線立ち上げ
設備工事→既存配管止水、新規位置に切り回し
大工工事→取り合い解体、下地調整、補強等
キッチン工事→キッチン設置・取付
などなど、他業種がそれぞれの役割を果たすことで
はじめてうまく収めることができます。

給水、排水、電気などの立ち上げ位置を確認して
既存の壁付けキッチンの位置から、
S様の念願だった対面キッチンにするために最短経路で切り回します。

少々前後しますが、加工場での準備も順調です![]()

チャッピーは相変わらずですが・・・(^_^;)
キッチンが使えない間ご不便おかけします。。。
スピーディーにしっかりキレイに納めますので、楽しみにしていてください![]()
こんにちは。小山卓也です。
昨年より先行してスタートしている沼津市大岡のVマンション
S様邸の密着ブログがスタートします![]()
最初のご要望はキッチンの交換からのスタートでしたが
せっかくなので悔いの残らないリフォームをということで
念願だった対面キッチンを現実に・・・
バラバラだった置き家具を、いろいろなご要望が詰まった
制作家具ですっきりと・・・
そして

今回のキーアイテム、ミラコスタのコレクタブルグラスです(^.^)
なぜキーアイテムかは後半にお伝えできると思います。

年末の加工場の様子です。
哲朗が制作家具の加工に奮闘しました!

巨大は収納と・・・

恒例となったブラックウォルナットが一体となり・・・
壁一面の壁面収納となる予定です!

年が明け、ご挨拶に伺ったら逆にいただいちゃいました(^_^;)
娘が大喜びでした![]()
ありがとうございます!

そして今日は、ブログ出現率の高い力(ちから)さんが
リビングルームの床貼りを完了し、明日はキッチンの解体工事です。

もう一つの大事な目標が
工事が終わるまでにS様邸の愛犬 「チャッピー」と
仲良くなること![]()
今日も今年工事初日でしたが、バッチリ吠えられました!
こんな感じで頑張って密着していきたいと思いますので
「建築現場」ボタンをクリックして
みなさん応援宜しくお願いします!!