こんにちは。角谷由美です。
N様邸は目の前に素敵な景色が広がっていますが・・・
田んぼということもあり、とても結露で困っていらっしゃいました。
そこで、調湿機能に優れているINAXのエコカラットを各部屋に
配置して、機能プラスデザインのポイントにもなるようにと
いろいろな種類のエコカラットをお選びしました。
実際にショールームでデザインと機能を確認して・・・
この凹凸感を実際に手で触られて・・・
息子さんのお部屋にはシックな色の配置にして・・・
そして、シンプルなクロスやホタテパウダーに合わせ
お嬢様のお部屋は・・・
かわいらしい柄ですが、オフホワイトにまとめて・・・
お嬢様の沢山の本が入る製作本棚を設置して・・・
そこに、メープルの無垢材が加わって・・・
ハイ、とても楽しみな空間となりました。
少しずつデザインのポイントもご紹介しますので
楽しみにしていて下さい。
現場では・・・
東京電力さんにより電柱の移動作業が進んでいます・・・
ご近所の皆さまも、大きなクレーン車で電柱を釣り上げる
姿にびっくりされたようです。
次回は、地盤改良をお伝えします・・・
こんにちは。角谷由美です。
今日は大安吉日・・・そして晴天・・・
これから、全てのことが良くなります!!
という、縁起の良い日になりました。
早朝から、監督の神尾さんと中村君で準備を始めていて・・・
昨日は地縄を張って、敷地の確認の準備をしています。
初登場の息子さん。お母様と笑顔でお待ち頂いて
おりました。
ご近所の方からも声をかけて頂きながら、地鎮祭を
執り行いました・・・
会社に戻り、色打合せに入り・・・
こんなに沢山確認作業があるのです。
家造りはとっても慎重な作業です。
ですが、笑顔の絶えないN様と楽しいお打ち合わせでも
あります。
N様、いよいよスタートします。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。角谷由美です。
仕事始めに年明けのご挨拶に伺いました。
窓辺からは、解体工事がまもなく終了する様子が・・・
スプラウトを一度食べてしまったものに水を与えてあげると
もう一度食することが出来るのですね。かわいい人参もついてます。
N様から美味しいお茶の羊羹まで頂いてしまいました。
ありがとうございます!!
目の前の田んぼが育つように、N様邸の着工も
もうすぐです!!
こんにちは。角谷由美です。
N様邸の建て替え工事は、今週からスタートしています。
当社がご案内したお引越しマニュアルに沿って、東京電力
水道、ガス、NTTなどにお電話をされて、無事に引越しを
済まされました。
そして、今まで打ち合わせさせて頂いた・・・??
調湿機能のあるエコカラットや・・・
様々なクロスやホタテパウダーとの色合わせ・・・
私は、無垢材のメープルの仕入れに・・・
そして、着工前の打ち合わせ・・・
(左から電気の佐野さん、水道の加藤さん、監督の神尾さん)
いろいろな方のご協力のもと、今週の解体工事となりました・・・
ご親戚の解体業者さんによって解体される旧N様邸・・・
今日は既に形がなくなって・・・
そして、解体してみると白アリの被害があって・・・
驚かれたお話など・・・
ハイ、今日は年末のご挨拶に伺っておりました。
お隣のK様宅にも伺って年末のご挨拶をして・・・
この眺め・・・??
そうなんです。N様の仮住まいはなんと敷地の道路を
挟んだお向かいさんなのです!!
日々の様子を毎日見れるので、これからの様子を
楽しみにされています。
年明けから、東京電力さんによる電柱の移動
地鎮祭、地盤改良工事と進行して行きます。
皆さまも、今後の様子を楽しみにしていて下さい!!
こんにちは。角谷由美です。
リノベーションの沼津市のK様のお隣の新築計画が
スタートした頃・・・
アジサイが咲く頃・・・
カイ君とひまわりちゃん(お隣さんのリノベーションの
ワンちゃんです。)が駆け寄ったのは、測量をしている
小谷さんと芦井さんのところへ・・・
左がK様、そして建て替えをされるN様が右側のお宅です。
この角度から毎回写真をお取りして、竣工するまでの
様子をお届けしたいと思います。
そして、その頃・・・
毎回笑顔で出演して頂くN様には、こちらも笑顔が素敵な
菅原さん・・・
ハイ、笑顔の秘密はN様から出来たてのお大福を
頂きました。
N様、ありがとうございます!!
そして、先日も・・・
こちらはN様と笑顔の新須さん・・・
またまた出来たてのお大福を住空館のスタッフで頂きました。
N様、ありがとうございます!!
さあ、季節は移り来週から解体工事がスタートします。
次回からは、新築するには・・・??
今までのお打合せを少しずつお伝えして行きますので
御建て替えを考えていらっしゃる方は是非参考に
されて下さい・・・