こんにちは。角谷由美です。
今日の午前中はK様と住空館でお打合せを
していました。
工事も終盤に入り、内装も略決まり
後は・・・??
と、その前に・・・??

先日、とある海の見える処で・・・??
ちょっと楽しいお酒を頂いていました。
ここで、もう一度現場のお話に戻ると・・・??

静岡や世田谷支店へ出張していて現場に
行けない私にブラックウォールナットの
製作デスクの映像を送ってくれる
優しい高橋君・・・
ハイ、もちろん「うわ~っ・・・」と
幸せになれるのです!!
そこで・・・??

おさまりをいろいろ検討していて
大変な高橋君に・・・??
新たなミッションが!?!・・・
ハイ、今日は日曜日なのでブログ伝言板です。

既存を活かし取りした床板と・・・

既存から活かし取りをしたこの飾り棚と小襖と・・・

既存から活かし取りをした落とし掛けを・・・
ハイ、ああしてこうして素敵にしてもらうように
デザインしました!!
ここで、とあるお店に戻ります・・・

ほらほら、駿河湾の美味しいものを
一緒に頂いてしまったので
頑張りましょう!!
でも、皆さんご安心下さい。
もう一人・・・??

先週から監督として加わった西田君も
一緒だったので、皆でう~んと
頑張りましょう!!
K様から追加でオーダーして頂いた
和の設え・・・
皆さまもお楽しみに~・・・
こんにちは。角谷由美です。
出張や打ち合わせが立て込んで
現場に行けなかった時に、高橋君から
届く写メールは・・・??

ブラックウォールナットの飾り棚♡・・・

ダークチークの天井♡・・・
一つ一つの仕上がりに「うわ~っ・・・」と
なるのです!!
建築の仕事を長年していても、毎回の「うわ~っ・・・」
きっとお客様には「うわ~っ」X2回に
感じて頂けるのでは、と思います!!

このオレンジの養生に囲まれた部屋の中の
窓枠!?!
今回のデザインのアクセントになるのです!!
もう一つの現場でも採用した、とっても素敵な
インテリアは、これからリノベをする方
新築をする方に必見のデザインなのです!!
完成したら、絶対に「うわ~っ・・・」と
なってしまいますヨ♡
そして、本日のミッションは・・・??

この北海道出身の川辺君に・・・??

この玄関ポーチ柱のミッションが待って
いるのです!?!
こんにちは。角谷由美です。
現場では、楽しみにしていた飛騨家具の
柏木工のMUKU MODERN DESIGNの
扉の枠を取付始めました・・・

この扉のウォールナットの存在感は
またまた楽しみなのです!!

茶木さんと高橋君で、施工説明書を確認しながら
うんうんと・・・

階段周りでは川辺君がボードを仕上げて
います・・・
その横を通り過ぎて梯子で2階へ・・・

建付け調整の為、建具を吊り込んだ
ウォールナットのクローゼットと
ウォールナットのベッドボードが
またまたいい感じ・・・
現場で「うわ~っ・・・」となると
本当に幸せになれるのです!!
こんばんは。角谷由美です。
昨夜無事に北海道から帰ってくると・・・

現場には、木取られたブラックウォールナットが・・・
ちょっといい感じなのです!!でも、これは裏側
表側はもっといい感じなのです!!
そして、クリアの塗装をすると・・・
ハイ、想像して下さいね!!
そして、悩ましい天井は・・・??

下地だけでも素敵なライン♡・・・

大工さんって図面を形にしてくれるのです!!
現場では・・・

ウォールナットの巾広の床材が
敷かれて・・・

ブラックウォールナットの無垢材がまたまた
搬入されていて・・・
いいものが出来上がる空気が
溢れているのです!!
こんにちは。角谷由美です。
先日決定した、天井のダークチーク。

この形状を形にしていくのは・・・??

高橋君と茶木さんです。
二人でモクモクと作業をして、形通りに
野縁で下地を組んでいきます・・・
ここに間接照明を入れたら、ステキ♡
そんな風に考えながら、進み具合を
楽しみにしています!!
そして、次なる悩み事は・・・??

ブラックウォールナットの無垢材をカウンターに
使ったTVボードの扉のデザインです。

(沼津市のN様邸)
ブラックの鏡面扉・・・

(静岡市のM様邸)
木目の鏡面扉・・・
お好みのオンリーワンに仕上げて行きます!!
さあ、結果は後日またご報告させて
頂きます・・・