

-
明るい玄関ホール
お施主様が広い玄関をご希望されたので、間口を広げたエントランス。
グレーのエコカラットとそれを照らすブラケットで、
お客様を出迎える明るいエントランスになりました。
リビングに続く扉も新しいものに変更しています。 -
音色で繋がる家族の距離感
和室を洋室にリフォームし、リビングが広くなるように間仕切りを移動。
半透明の間仕切りを挟んで、書斎とリビングが柔らかく仕切られ、
家族の距離感が心地いい空間になりました。 -
エコカラットで空間にアクセントを
書斎の一部壁をエコカラットに変更しました。
調湿性や消臭性に優れたエコカラットですが、
照明の光を美しく反射し、空間に動きをもたらします。 -
食卓を彩るペンダントライト
お客様お気に入りの丸テーブルも、
今後ご家族が増えたら四角いテーブルへ変更予定。
それまでスライドレールのライトでバランスをとります。 -
かわいいピンクの子供部屋
子供部屋は可愛らしくピンクで統一。
ロールスクリーンに透かしのレースを入れて、見えないところまでこだわりを。 -
3枚引き戸のクローゼット
子供部屋にはたくさんの収納を設けました。
新たに設置した3枚引き戸のクローゼットは、
洋服だけでなく絵本やおもちゃなどもしまえ、収納力抜群。 -
廊下に繋がる上げ下げ窓
子供部屋の、廊下に面する壁に上げ下げ窓をご提案。
左右を壁に挟まれ、暗かった廊下も明るくなりました。 -
廊下に窓を設けておしゃれな空間に
こちらは廊下からの眺め。
ただの壁だった場所に窓を設けた事で、視覚的にも楽しい空間になりました。 -
調湿性・吸臭性に優れたエコカラット
トイレの一部にもエコカラットを使用しています。
エコカラットは湿度を一定に保ち、空気中の匂いや化学物質を吸着する素材です。 -
趣味のワインを大量にストック
お施主様はワインが大好きなご夫婦。
お部屋の一部をワインセラーとし、大量のワインをストックしています。
中古マンションの購入を機に、音楽を楽しめる心地いい住まいへリフォーム。 マンションの内装や防音床などの制約をクリアし、和室を書斎コーナーに改装。 半透明の大きな間仕切りやエコカラットでアクセントをつけたスタイリッシュな空間が完成しました。 布の縦型ブラインドのすっきりとしたやわらかさと、壁面のエコカラットを照らすスポットライトで空間に変化をつけています。 明るいピアノのメロディが流れる素敵なお住まいです。