
-
欅がアクセントの外観
減築をして駐車場ができて便利になりました。
木目と耳のグラデーションがきれいな欅に契を施し、シンプルになった外観のアクセントとしています。 -
2階部分がなくなった南側は日当たりもよくなりました。
-
使いやすい玄関
手摺と式台を付けて使いやすい玄関。
-
玄関を入ると木の温もり溢れる飾り棚兼、
下駄箱が迎えてくれます。 -
減築して明るくなったLDK
2階部分を減築したため、明るくなったLDK。
バリアフリーのオークの床にウォールナットの製作家具が良く映えます。 -
旧家で使用していた建具などをそのまま利用し、思い出の残る、
和モダンな空間となりました。 -
リビングと一体化したキッチン
室内のデザインと合わせて製作した
ウォールナットのダイニングテーブルが存在感を放ちます。 -
懐かしく趣のある和室
旧家で使われていた、和の設えが素敵な天井や欄間を残した和室。
リノベーションで新しく生まれ変わりましたが、月日が経ち味わいの増した素材を残すことで
どこか懐かしい、趣のある雰囲気となりました。 -
段差がなく使いやすい水廻り
広々とした洗面脱衣室。洗面化粧台は、既存のものを使用しました。
-
明るく段差のない、気持ちの良いバスルームです。
-
珊瑚石調の床とアクセントクロスで落ち着いた雰囲気に仕上げました。
2階建てから平屋に減築と耐震を伴うリノベーション。
80代のご夫婦二人が安全に健康で暮らせる為のリノベーションは、家の中の段差を解消して
動線や収納を使いやすく、南北2方向から減築してガラリと間取りも変わります。
老後の住まいを安心に快適にと、リフォーム、リノベーションのヒントが沢山詰まっています。