
-
広々とした玄関
玄関ドアを開けるとウォールナットの床とホワイトのシューズクローゼットが。
玄関タイルはベージュを選びました。框の下の間接照明が迎えてくれます。 -
床以外をホワイトに統一することで空間に広がりが出ます。
-
既存の窓には、花柄が素敵なレースカーテンを採用。
陽光を採り入れながらも隣家からの視線を防ぎます。 -
ウォークスルー収納のあるLDK
中央には壁掛けテレビを配置。
左右のホワイトの扉はウォークスルー収納となっています
雑多なものを効率的に収納できるようにご提案しました。 -
限られたスペースに収納とゲストルームをプラスして
すっきりと暮らせるようになりました。 -
パープルの琉球畳
パープルの琉球畳の小上がりはゲストルームとして使用できます。
-
リビングの一角ですが、ロールスクリーンで仕切ることができます。
-
ホワイトの対面キッチン
ホワイトに統一して広がりを感じられるようにしています。
-
階段下を利用した洗面脱衣室
階段下を利用し、洗面脱衣室に。
廊下をなくし、脱衣室から玄関とキッチンへ抜ける扉を二ヶ所設けました。 -
明るいバスルーム
浴室と洗面はお施主様お好みの薄ピンクで統一しています。
-
レストルーム
レストルームのクロスは可愛らしいお花柄をセレクト。
ボーダーによってクロスを切り替えています。
老朽化して誰も住んでいない築42年の在来木造のご実家を
家族4人が住めるよう、耐震工事を伴うリノベーション。
奥様が育った木造のお住まいは、誰も住んでいない状態で数年経過していました。
時々、風を通しに立ち寄っていましたが、このままでは老朽化が進んでしまいます。
50代のご夫婦とお子様お二人で安心して住まえる我が家へ生まれ変わります。