
-
耐震補強工事をしつつ間取りを大胆に変え、開放感のある明るいお住まいに。
白を基調とした室内にオークのグレーウォッシュの無垢床を合わせ、シックですっきりとした印象になりました。 -
平屋を活かして勾配天井にしたことで、空間に広がりを感じられるようになりました。
丸いダイニングテーブルは、大工がお施主様のお好みに合わせてオークで製作したオリジナル家具です -
空間のアクセントになっている現しの梁。
新設した梁は既存のものに合わせて塗装しているので、違和感なくなじんでいます。 -
和室にはスタディーコーナーもあり、お子様の勉強を見ることも出来ます。
お庭の緑を取り込む地窓もアクセントになっています。 -
小上がりの和室には、段差の部分を利用した大型の引き出し収納を3つ設置し、
他にも大型の収納や吊戸棚を設けています。 -
和室はブラインドで柔らかく間仕切れるようになっており、
ご夫婦の寝室としても使用できるようになっています。 -
ホワイトとブラックでまとめたスタイリッシュなデザインのキッチン。
天板はシンクの中まで一面ブラックで統一しています。 -
キッチンの横には、モザイクタイルを壁面にあしらった製作の洗面コーナー。
帰宅時にすぐ手洗いができる便利な位置に設置しています。 -
リビングの一角にはリモートワークにも便利なワークスペースを設けました。
ノートパソコンが納まるスペースや棚、作業の合間にお庭を眺めて一息できる小窓もあります。 -
お嬢様のお部屋は、お好みの壁紙やカーテンで夢のある子ども部屋になりました。
壁にはリビングと繋がる小窓がアクセントに。 -
ロフト付きの子供部屋は、収納を兼ねたステップ階段に、リアルな本棚のクロスを貼った隠し扉など、
遊び心が沢山詰まった子ども部屋になっています。
築40年の平屋の離れを、内部をスケルトンにして子世帯が暮らすお住まいへとリノベーションしました。
障子や襖で仕切られた和室の古い日本家屋が、
スタイリッシュで開放感ある空間へと生まれ変わりました。
窓をペアガラスにして断熱材を追加することで断熱性能もアップしています。