日々の生活を豊かにする60代のリノベーション

お子様達が巣立って、夫婦二人暮らしになった大きなお住まいを、
ご夫婦のこれからの生活が豊かになるようにリノベーションしました。
断熱改修や、老朽化した設備を最新のものに入れ替えて暮らしを快適に。
奥様お気に入りのキッチンを中心にデザインされた空間で、新しい生活が始まります。



    ホワイト×オークのLDK

  • クリスタルカウンターのフルフラットのアイランドキッチン

    奥様がショールームでご覧になり大変気に入られた
    クリスタルカウンターのフルフラットのアイランドキッチン

  • ホワイトでまとめたキッチン

    ホワイトでまとまった清潔感のあるキッチンは、
    大容量の食器棚の扉もホワイトで統一し、圧迫感の無いようにしています。

  • オークで製作したダイニングテーブル

    キッチン横には、フローリングと合わせてオークで製作したダイニングテーブルを設置しています。

  • リビングと台にぐを仕切れる製作建具

    生活スタイルに合わせてダイニングとリビングを間仕切り出来るように、
    お気に入りのデザインの建具を製作しました。

  • 重厚感のあるヨーロピアンオークの無垢フローリング

  • 引き戸を開放して広々としたLDK

    ダイニングとリビングを仕切る建具は、天井に吊られた吊り引き戸なので、
    開放した時に敷居がなく床がフラットに繋がります。

  • リビングにあるオークのベンチ

    リビングの出窓部分には、腰を掛けられるようにオークのベンチを製作し
    休憩スペースとしています。

  • リビングの一角にある飾り棚とRの下がり壁

    リビングの一角にはオークで製作した飾り棚を設けました。
    Rの曲線を描いた下がり壁もアクセントになっています。

  • 既存を活かしつつ新しくなった玄関ホール

  • 玄関ホール

    玄関の意匠的な格天井は残しつつ、廊下の天井を張り替えています。
    フローリングとリビングへ続く引き戸は、木目の美しいチェリーで揃えました。

  • 明るくなった長い廊下

    長い廊下は雨漏りを解消し、天井と床を張り替え、
    カーテンを天井から吊るすことで明るくスッキリとした印象になりました。

  • 和室から洋室へ

  • 2間続きの和室を洋室へ

    荷物置き場になっていた二間続きの和室は、主寝室とセカンドリビングに。
    ベッドが置けるように畳をフローリングにし、冷暖房の効率を考えて引き戸で仕切れるようにしています。

  • 一新された水廻り

  • 異なる壁紙の2つのトイレ

    タンクレスですっきりとしたトイレは、遊び心のある壁紙のチョイスでデザインを楽しみました。

  • グレーのアクセントウォールの浴室

    脱衣所と浴室の段差をなくし、新しい設備で快適になったバスルーム。