築100年を超える旧家のリノベーション現場密着ブログ

既存の建具を活かす&江戸時代からの平屋に階段??&製作家具の加工が始まりました。

こんばんは。角谷由美です。 今日は、現場で朝は建具屋さん昼は銘木屋さん、夕方はヒミツ??の打ち合わせ…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.21

暑い夏にはコレで休憩。

こんにちは。角谷由美です。 休み明けの現場はちょっと賑やかです。   休憩時間に休み中の出…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.19

S様、ご出産おめでとうございます!! 

こんにちは。角谷由美です。 S様邸では、待望の女の子が誕生されました。 S様、おめでとうございます!…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.15

ヨーロピアンオークのスプーンカットの床は、美しい!!

おはようございます。角谷由美です。 私が事務所で見積作業をしている間も、現場は着々と進行しています。…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.14

花梨の床に花梨の無垢材に同期大工が3人!?!

おはようございます。角谷由美です。 現場では花梨の床を張り始めて、ガラリと印象が変わって来ました・・…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.9

美しい加工・素敵な予感・・・

こんばんは。角谷由美です。 久しぶりの真夜中のブログアップです。     今日は…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.6

江戸時代の建物だったんですか??&町屋襖の爛漫に櫛引の竹。

おはようございます。角谷由美です。 昨日はS様と現場でイメージを確認して頂いてから、ショールームで、…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.3

大正時代の欄間を間接照明にします。

こんばんは。角谷由美です。 先日、夜の会社で遅くまで打ち合わせしてくれた間接照明のおさまり・・・ &…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.7.1

忍者屋敷計画スタートしました!!&花梨の製作家具に合わせた美濃焼の陶器

こんにちは。角谷由美です。 昨日、朝一の現場でひらめいた忍者屋敷計画??   メンバーと相…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.28

忍者屋敷計画浮上!?!

こんにちは。角谷由美です。 タイトルに???の方、ブログを最後まで是非読んで下さいね。  …
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.27

  1. 次のページ
  2. 前のページ

INTRODUCTION

築100年を超える古民家のリノベーション。 若夫婦とお母様が代々受け継がれてきた旧家を耐震補強しながら和モダンにデザインしました。 13年前に、先代が設備の入れ替えを行うリフォームを行っています。 今回は、リフォームではなくリノベーション。 旧家の構造は、とても立派な梁や柱で大工が惚れ惚れするような木が使用されています。 それらを活かしながら、現在困っている隙間風、 窓や玄関の開閉、床の段差などを解消し、使い勝手の良い間取りへと変えていきます。 代々受け継がれてきた古材と最新のデザインを融合させながら、 理想のライフスタイルをご提案させて頂きます。

CATEGORY

  • 大工からのコメント (2)
  • 内覧会 (4)
  • 現場 (49)
  • 未分類 (1)

ARCHIVE

  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (11)
  • 2016年7月 (11)
  • 2016年6月 (12)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (3)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation