こんにちは。角谷由美です。
先日、最初の火入れをした薪ストーブの
上手な薪の燃やし方をご紹介します。

美しい暖炉の炎を見ていると、時間がゆっくりと過ぎて行きます・・・

先ずは、シーズンが始まったら煙突のレバーを開けます・・・

そして、燃えやすいように空気が入るように薪を入れ
互い違いにして・・・

こんな感じに積みあがったら、着火剤に火を付けます・・・

FIRE UP こちらを入れると、簡単に火が付きます・・・

下のレバーで空気の量を調整します・・・

温度計も見ましょう・・・

ゆらゆらとする炎を眺めながら、ゆったりとした時間を愉しめます・・・

猫ちゃん達は、早速暖炉の前がお気に入りの場所になったそうです。
寒くなったら薪ストーブの生活。
素敵な季節が過ごせそうですね。