おはようございます。角谷由美です。
今日から、新しい現場が始まっています。
最初に密着ブログにご協力頂きましたH様。ありがとうございました。
スタッフ一同で、素敵な住まい創りに努めます。
長期に渡る工事でご不自由をおかけしてすみませんが
どうぞ、宜しくお願い致します。
H様と最初にお会いした時は、お風呂とトイレの改修をという
お話しで伺いました。
ご夫婦とご高齢のお母様と息子さんで住まわれている
築37年の在来木造の2世帯住宅に伺うと、10センチもある
段差が気になりました。

トイレの設備と内装を変えるのは、簡単なリフォームで出来ますが
この段差を解決出来る方法をご案内させて頂きました。
安全に安心して暮らせるように、扉も開き戸から引き戸に変えて
床の段差を無くすようにご提案させて頂きました。

キッチンもリビングからは、10センチの段差があり
お料理を運ぶときに危険な段差でした・・・

ここで、スリッパを履き替えるのも大変です。

綺麗にお使いになられているガスコンロですが
これからの事を考えると、IHクッキングヒーターもおススメしました。
そして、無垢の床をおススメしたかったので、我が家にも
ご案内をして、実際の踏み心地を確認して頂きました。
冬は暖かく夏はさっぱりとして結露しない床は
とても気持ちよく過ごせるのです!!

(角谷邸)
そして、先日お引渡しをした熱海市のN様のお宅へも
ご案内させて頂きました。

(熱海市のN様邸)
無垢のクルパウの床は、肌ざわりもよく、木目も素敵です・・・
そして、今回H様がお選びになったのは・・・??

無垢のヨーロピアンオークの床です。
これに合わせて、様々なインテリアのお打合せをさせて頂きました。
年末までの長期の工事になりますが、是非最後の完成の様子を
楽しみにしていて下さい!!