おはようございます。角谷由美です。
住まいながらの工事で、最初に2階を完成した後に
1階を工事する予定ですが、今回新型コロナの影響で
様々な商材に納期遅延が出ているので
少し予定を変更して、1階のトイレを先に工事をしています。

様々なアンティーク照明を取り寄せていますが、取り急ぎ
仮の照明を設置しました。

今まで、手洗い器がなかった所に、自動水栓付きの
手洗い器を設置して、お手入れの簡単な
ネオレストを採用しました。
お気に入りのアクセントクロスを手洗い器側に貼って
解体→配管の移動→内装工事→器具付けと
4日間の工程で、最初に完成しました。

真鍮のタオル掛けもデザインのポイントになっています。
そして、週末は・・・??

Y様に美味しいお菓子を頂きながら・・・

様々な機能のあるクロスの中から、落ち着いたテイストで
メインのリビングや面積の多い廊下や玄関ホールの
クロスをお選びして・・・

外壁の色は、同じ環境の外部で日の当たる所と、日陰の所と
様々な見え方を確認して頂きました。
来週には、足場を設置して連休前に塗装工事が
終わるようにしています。
内部と外部と同時進行で進んでいます。