ブラックウォールナットの製作本棚兼飾り棚が出来るまで 2016.12.18

こんにちは。角谷由美です。

私が一番実現したかったデザインは、リビングの空間を隣接する庭、廊下、玄関に繋げること。

 

広々として、抜け感のある空間です。

 

今回、自邸のリノベーションで最初に決めたのが、この本棚兼飾り棚のデザインです。

 

 

 

img_6881

 

 

お気に入りの小物を飾ったり、リビングにいつも溢れている本を美しく飾る為に。

間接照明とクリアなガラスで廊下や玄関との抜け感を演出しています・・・

 

 

 

その素材を先ずは東京の材木市場まで買い付けに行きました。

 

 

そして・・・

 

 

 

dsc06729

 

材木屋さんで、先ずは木取りをして・・・

 

 

dsc06736

 

 

木目の素敵な部分を選び、厚みを揃えて、必要な寸法を木取りしていきます・・・

 

 

dsc07318

 

そして、加工場へ持ち帰り細かく木取りしていきます・・・

 

dsc07906

 

ハイ、パズルのような木取り・・・

 

dsc07912

 

 

木組みをして・・・

 

 

dsc07917

 

間接照明の配管をして・・・

 

dsc07933

 

この溝に・・・

 

dsc07934

 

こうして、クランプでとめて行きます・・・

 

dsc07995

 

組上がった時の達成感♡・・・

 

dsc08075

 

ボードを張って・・・

 

dsc08078

 

裏側は配線がグルグル状態・・・

 

dsc08827

 

クロスのパテをして・・・

 

dsc08969

 

クロス貼、完成!!(他はホタテパウダーなので、色合わせも完璧に)

 

img_6876

 

いかかでしょうか??

 

 

img_6895

 

 

廊下側は、クリアなガラスとカラーガラスで、ソファーの裏側を見せないように

しています。

 

 

私のデザインと大工の技と銘木屋さんとクロス屋さんと塗装屋さんと電気屋さんと・・・

 

 

 

皆の技の終結したデザインです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!