RSS
  • モコモコの断熱材と電気確認

    2014/03/18

    こんにちは。角谷由美です。

     N様邸は週末にモコモコの断熱材の吹付が終わり・・・

     

     

     

     

     

     

    この空間が・・・??

     

     

     

     

    モコモコの断熱材に囲まれ、あったか空間に

     なりました・・・

     

     

    温かい室内で・・・

     

     

     

     

    野村君も・・・

     

     

     

     

    神里君も、とっても仕事がしやすくなりました・・・

     

     

     

     

    そして、今日初めて2階に上られたN様・・・

     いつもの笑顔で仕上がりを楽しみにして

     いらっしゃいました・・・

    電気の細かな配線を一つ一つ確認して

     使い勝手の良い動線を再検討して・・・

     

     

    一つ一つの仕上がりをご一緒に楽しみにしています!!

  • 夢のある広がり空間

    2014/03/15

    こんにちは。角谷由美です。

     今週は、一人で入っている神里君と

     現場で、あれこれ話をしていると・・・

     

     

     

     

    だんだん、天井の形がわかるようになりました・・・

     

     

     

     

    日々の生活の中で、こんな風に広がりのある

     空間があると、気持ちまでゆったりします・・・

     

     

    沖縄出身の神里君と、家を建てるなら・・・??

     RC?やっぱり木の家?・・・そんなお話をしていました。

     皆様も大工さんの建てる自分の家って

     気になりますよね・・・

     

     

     

     

     

    秘密部屋のようなロフトで、天窓から空を眺める・・・

     ロフトから、下を見下ろして浮遊感を楽しむ・・・

     

     

    沢山の夢が、形造られて・・・

     大工さんの仕事って、やっぱりイイナ・・・

     そんな風に思えます・・・

     

  • このポストは便利ですよ。

    2014/03/11

    こんにちは。角谷由美です。

     とっても良いお天気ですが、朝は静岡でも0度!!

     まだまだ、寒い日が続いています・・・

     

     

     

     

    今週は、沖縄から帰って来た神里君が

     一人で頑張っています・・・

     

     

     

     

    監督の神尾さんと打ち合わせしながら・・・

     

     

     

    あらら、Wテツロウの次はWカミカミ(笑)・・・

     と、横でチャチャを入れていました・・・

     

     

     

    そして、神尾さんから・・・

     「ポスト、見て下さい。」と知らされ・・・

     

     

     

     

    言っておいて「これなんだ??」と言いたくなる

     内部側のポスト???

     

     

     

     

    外部側からはこんな感じです・・・

     

     

     

    ハイ、玄関の横から郵便物を入れると

     家の中から取り出せるのです。

     今日みたいに寒い日、そして、パジャマの時など

     便利ですよね・・・

     

     

     

    そして、もう一つ現場で発見したのは・・・??

     

     

     

     

    神里君作の仮設下駄箱です。

     毎回棚を設置するのではなく、端材で製作した

     ものを、次の現場へと・・・

    簡単なようで、工夫されて面取りまでしてあったので

     うんうん・・・と・・・

     

     

    現場では、大工さんの工夫が沢山発見出来るのです!!

     

     

    と、神里君が沖縄に行っている間に・・・

     

     

     

     

    N様から、美味しいお茶の羊羹を頂きました。

     ありがとうございます!!

     会社の皆で頂きました。

     糖分補給で、最近の多忙をのりきれそうです!!

  • 野村君、ありがとう。

    2014/03/08

    こんばんは。角谷由美です。

     今日は、タイトル通り現場で野村君にあれこれと・・・??

     そして、野村君からあれこれと・・・??

     話をするって大事です。

     思いを伝えるって大事です。

     ちょっと愚痴も・・・(笑)

     

    これからも、素敵な作品創りを続けよう!!そんな

     気持ちにさせてくれるからです!!

     

    と、応援に入ってくれていた野村君が、来週から

     他の現場に・・・

    頑張る職人さん達の気持ちは、絶対に

     次につながると思います。

     

     

     

     

    天候や季節によって、景色を楽しませてくれる

     現場では・・・

     

     

     

    結婚式に出席の為に故郷の沖縄に帰っている

     神里君、前の現場に応援にいっている平松君に

     代わって、昨日、今日は野村君が

     一人でモクモクと作業をしていました。

     

     

     

     

    沢山の資材が搬入され、一人だった野村君に

     話かけたのは・・・??

     

     

    ご近所でリノベーションさせて頂いている

     K様です。「頑張るね~・・・」と

     お声をかけて頂き・・・

     

     

    ハイ、もちろん頑張ってしまいますよね・・・

     

     

     

     

    先ほどは、新しくなったK様のキッチンで早速

     IHクッキングヒーターの取り扱い説明をして・・・

     便利で綺麗になったキッチンをとってもお喜び頂き

     本当に嬉しく思います!!

     

    N様のキッチンでも、沢山お料理のお話をしたいと

     思いますので、IHレシピを只今研究中です。

     皆さまも楽しみにしていて下さいね・・・

  • 2階から富士山が見えます。

    2014/03/06

    こんにちは。角谷由美です。

     N様邸からは、とっても良く富士山が見えます。

     

     

     

     

    敷地の前の道路から、真っ白になった富士山が

     今日は、くっきりと見えました。

     

     

     

     

    2階の窓からは、養生ネットがかかっているので

     うっすらとこんな感じに・・・

     

     

     

     

    2階のロフトの窓から、早く見たいのですが

     まだ、こんな感じですので後日お伝えしたいと

     思います。

     

     

     

     

    今日は、神里君と勾配天井のおさまりについて

     アレコレと・・・

     

     

     

     

    野村君とは、またまた違うアレコレと・・・

     

     

     

     

    2階の広いベランダは、現在ブルーシートで覆われて

     防水の準備に入りました。

    明るく、広いベランダのお目見えはもう少し

     後になります・・・

     

     

     

     

    三角の棟の部分まで屋根が葺かれ、屋根も

     いい感じに・・・

    少しずつ、仕上がる様子を・・・

     

     

     

     

    お向かいの仮住まいのベランダからN様が

     洗濯物を干しながら、ご覧になっていました。

     

     

    来週は、N様と一緒に2階に上がってみようと

     思います。

    とっておきの景色がもうすぐです!!

     

     

     

最初  <前  10  11  12  13  14  >次  最後
現場密着ブログ | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.