こんにちは。角谷由美です。
今日は、現場に神里君が一人・・・
いろいろ迷っていたメープルのニッチの耳の加工が
優しく仕上がっていました・・・
今回は、沢山のメープルの無垢材に囲まれながら
端材も上手に利用して、細かい部材に使用します。
誰もいない、2階の状況は・・・??
ロフトにつながる開口を残して、ボードが張られ・・・
この部材で製作階段が仕上がって行きます・・・
明日は、TVボードのカウンターがおさめられるので
ちょっと、雰囲気が変わってくると思います・・・
そして・・・
お誕生日プレゼントの星野リゾートの御土産話と・・・
ハイ、御土産も・・・
神里君、またブログお願いしますね(笑)・・・
昨日の話の流れを皆さんに報告します。
角「ねぇねぇ、
久しぶりにブロク書いてよ。」
神「えっ•••」
角「あっ、あたし誕生日だから
誕生日プレゼントはブログでいいよ♪
じゃよろしくねー」
神「•••」
という訳で、何もいい返す事が出来ず
あっという間の出来事でした。
さて、気持ちを切り替えて
今日は会社で加工です。
けっこう前から加工しているのですが
なかなか終わりませんね。
今日は主にロフトに上がる制作階段をつくります。
前にもつくったのですが、N様邸ではロフトが2カ所あるので、
階段パート2です。
パネルソーという機械でどんどん切っていき、
これが階段の材料になります。
次は細かな作業になるのですが、階段から滑って落ちないように、
ノンスリップをつけます。
こんな感じに出来ました。
まだまだ加工する材料はたくさんありますが、
無垢材の出番はもう少しかかりますね。
あっ、そういえば言い忘れていました。
角谷さん誕生日おめでとうございました!
お土産楽しみにしてますよー
こんにちは。角谷由美です。
本日、お誕生日を迎える私は
現場で、神里君に「ねえねえ・・・」と
ハイ、ブログのお願いをして来ました。
どんな、プレゼントになるか?楽しみにしています!!
さて、現場では・・・??
この巨大なメープルの無垢材を木取りしたいろいろを・・・
こんな感じで仮止めしています・・・
大きな無垢材をメインにTVボード、ダイニングテーブル
書斎カウンター、ニッチ、キッチンカウンターetc.
沢山の部材に木取りしました・・・
どこにどれを使用するか?耳はどこを見せるか・・・??
メープルの無垢材を素敵にするには、大工さんのセンスが
大事なのです!!
(さあ、皆さんで神里君にプレッシャーを・・・)
うそうそ、彼の真面目な姿を見ていれば
安心して任せているのです・・・
そして、2階では・・・??
野村君が、製作階段の下準備に・・・
こちらも、ちょっと大変な作業・・・
おさまるようで、おさまらない・・・
だけれど、野村君はサラッと
「おさまりますヨ。」と・・・
経験豊富な大工さんの言葉は
安心ですね!!
それでは、明日、明後日とお誕生日
プレゼントの小旅行を楽しんで来ますので
下のCLICK!のマークを押して
現場の皆を応援して下さい。
日々の励みになります・・・
こんにちは。角谷由美です。
一昨日はN様に頂いたこの甘い香りの
黄金柑で、車の中が幸せになっていました・・・
小さいのに、甘くて、とっても香り良く・・・
そして、ミカンのように食べれるのです!!
そして、皆で考えに考えているあるもの??
について、ちょっとご相談していました・・・
「お任せします!!」そのN様の一言で
「頑張ります!!」と、席を立つと・・・
立派な五月人形が・・・
もう、そんな季節なのですね・・・
そして・・・
加工場で製作したいくつかの製作家具を
搬入した神里君・・・
友人の結婚式から帰って来た野村君で・・・
現場は、かなりまとまって来ました!!
ロフトに上がる製作家具階段や・・・
耳付のメープルのいろいろ・・・
さあ、そろそろ形が見えて来そうです。
お楽しみに~・・・
こんにちは。角谷由美です。
加工場では3mを超えるメープルの無垢材と
ロフトに上がる製作家具階段の加工に入りました。
先週風邪を引いてお休みした神里君も無事に
復帰しました・・・
大きなメープルの無垢材の耳をどう加工するか・・・??
大先輩の桜井さんに教えて頂きながら・・・
平松君と電話でお話しながら・・・
神尾さんとも・・・
さあ、神里君の木取りの結果は・・・??
形になっていくのが楽しみなのです!!