![[本物の素材に包まれる豊かな暮らし]施主・I様](/img/prof/yumi/interview/30_title.jpg)
![[本物の素材に包まれる豊かな暮らし]サブイメージ](/img/prof/yumi/interview/30_subtitle.jpg)

旦那様:見学会に行ったのがきっかけです。広告を見て行ってみようかって。リフォームの内覧会を見るのは初めてでしたが、驚きましたね。今までのリフォームというと、キッチンを変えるだけなどで、内装全部変えるというのは、見たことありませんでした。見学会に行ってみて良かったです。
角谷:いつ頃から、リフォームをお考えになっていらっしゃったのですか?
旦那様:リフォーム自体は、だいぶ前からですね。いつかはやろうと話していました。以前に、バスルームをリフォームして、次はキッチンをやりたいと思っていたんです。

角谷:では、まだその時は廊下などは考えていなかったのですね。
奥様:全然!キッチンの部分だけ変えられればと思っていました。特別な事は何も考えていませんでしたね。対面キッチンにしたいというだけ。
角谷:では、あの内覧会に来て頂けてなかったら、このダイニングテーブルはなかったかもしれませんね。


奥様:新築に住んでいるみたいねって言われます。今までとは別の家みたいですねって。実際住んでみても新築みたいですよね。
玄関も以前と違うし、キッチンに立ってみてもやっぱり良いですよ。
角谷:嬉しいです!生活自体も変わりますよね。朝起きてキッチンでご飯の支度をして、朝ごはんを食べるという毎日の事が、部屋の雰囲気を変えるだけで楽しくなりますよね。
収納を増やしてみたのですが、いかがでしたか?
奥様:素晴らしいです!

旦那様:物が片付いて、きれいになって良いですよね。見えてる部分に何もないですから。以前は、物が多くて片づけるのが大変でした。物もだいぶ減りましたし、調度良いくらいですね。
角谷:猫のシロちゃんの反応はいかがでしたか?
奥様:楽しんでますよ。ダイニングには好きに出入りできなくなってしまいましたけど。お留守番の時は、ちょっと心配でダイニングの戸は閉めてしまってます(笑)



旦那様:申し分ないよね。角谷さんの提案でつくってもらったんだけど、良いね。
角谷:やっぱり、オリジナルでつくると、その空間に合った物ができますよね。ライトの位置も考えてつくるので落ち着くんですよ。
ここのカウンター収納なんて、以前リフォームされたお客様が内覧会にいらっしゃった際に怒られちゃいました。うちにも欲しいって(笑)
作品集も全部見て頂いているんですけど、これは取っ手部分がすごく便利だそうです。
やっぱり実際に使ってみないと分からないですよね。
今リフォームを進めているお客様も、最初はカウンター収納はいらないっておっしゃっていたんですが、I様の内覧会を見て付けることにしたんですよ。
そのお宅は結局カウンターもベンチ側にも全部に収納を付けましたね。



奥様:とても良くしてもらいましたね。猫が脱走した時も一緒に探してくれたり。工事中に合計3回も脱走したんですよ。床下や天井、色々な所を30分くらい探しましたね。
旦那様:大工の油谷さんは、自分の道具を落としたことにも気づかないくらい、必死に探してくれましたよ(笑)
お向かいのお家もたまたま平成建設さんで建てていたんですが、そこの大工さんも「こっちにいましたよ!」なんて、総出で探しましたね。
角谷:その他、工事中に印象に残っていることはありますか?
旦那様:床ももっと簡単に貼れる物だと思っていたんですが、緻密にやていたから驚きましたね。大工さんがどういう風につくっていくのかを見ることができて楽しかったです。

奥様:天井も全部下で組み合せて順番を確認してから貼ってましたものね。
角谷:色合いがバランス悪いと格好悪くなってしまうんですよ。大工はそこが腕の見せ所でもあります。
旦那様:家に来て、床暖と間違えてしまう人もいるんですよ。無垢の木が暖かくて。本当に肌触りが良いです。


旦那様:とても満足しています。予想以上のものが出来上がりました。
角谷:私だけではなく、I様も一緒につくっているんだと思います。あと、大工さんも。みんなでつくり上げていくと、出来上がった時の感動は何とも言えないですよね。感無量というか…
奥様:そうですね。
旦那様:一番のお気に入りは、やっぱりダイニングだね。ダイニングをメインにリフォームしたから、こだわりも一番あるんですよ。開放感もあるし、気持ちが良いし、この空間が良いよね。リフォームして良かったです。

