

-
開放的なリビング
以前は大きなTVボードで圧迫感があったリビング。
鏡面ホワイトの扉・ブラックウォールナット・間接照明が映えるTVボードを
中心として、明るく、広く、スタイリッシュに生まれ変わりました。 -
明るく高級感のあるダイニング
ダイニングテーブルとカウンターの天板は、
ブラックウォールナットを使用し大工が製作したもの。
無垢材の質感と鏡面扉のホワイトによって、
高級感のある明るい空間になっています。
カウンター下と背面には大容量の収納を配置。
小物から大型家電まで、スッキリとおさめています。 -
リバーシブルの襖
小上がりの和室を彩るのは、モダンなデザインが美しいリバーシブルの襖。
その日のコーディネートによって、
エレガントな白か、インパクトある朱赤を選ぶことができます。 -
栗の樹の掘りごたつ
大工製作の掘りごたつは優しい色の栗の樹。
朱赤の襖との対比が、遊び心のある空間を演出します。 -
洗面化粧台
輸入洗面ボールと鏡面の扉で製作した洗面化粧台。
お施主様のご希望のサイズのものが収納出来るよう配慮されています。
鏡の上下に間接照明を入れ、柔らかな光で包んでいます。 -
アンティーク調のトイレ
既存の設備を再利用したトイレですが、アクセサリーをアンティーク調に変え、
クロスをエレガントな小花にすることでイメージを一変しました。 -
収納力を大幅にUP
今回のリノベーションのサブテーマは、収納力の向上。
デッドスペースを有効活用すべく、
写真に写らない部分にも大工の工夫が詰まっています。
-
モノが多かったキッチン廻りも、大容量の収納によってスッキリと。
-
圧迫感のあったリビング。間接照明と製作家具によって開放的な空間に。
木造2階建てのリノベーションです。白の畳に墨の建具をそろえた和の空間と、ブラックウォールナットを用いたスタイリッシュな洋の空間。白い和の空間には、華やかな漆の紅色を差し色に、 シックな墨色の建具をポイントに配置しました。