
-
2部屋を1部屋にしたLDK
梁で耐震補強をしながら間仕切りを取り去り、広々としたLDKとなりました。
-
奥様の憧れだった開放的な対面キッチンは、ブラックウォールナットのカウンター付きです。
沢山の背面収納やIHクッキングヒーター、食洗器付きで調理がぐんと楽になりました。 -
ブラックウォールナットで統一した製作家具
大工が製作したダイニングテーブルは、
耳付きのグラデーションが素敵な無垢のブラックウォールナットです。 -
テレビボードにも無垢のブラックウォールナットを採用。
上下に間接照明を設置して、凹凸のあるエコカラットの
陰影を楽しめるようにしています。 -
LDKには二重窓を採用
隙間風が入り寒かったLDKには二重窓を採用しました。
以前の窓はそのままに、内側にもう一つ窓を設置しています。
断熱性が高まるため、冬は暖かく、夏は涼しく過ごすことができます。 -
お手入れが簡単になった洗面化粧台
三面鏡の内部には収納があり、雑多な物を収納でき便利です。
水栓金具は壁付けなため、お手入れが簡単になりました。 -
タイルの在来浴室をユニットバスへ
ユニットバスになり、冷めにくい浴槽、滑りにくく段差のない床で快適に。
元々あった窓は二重窓にして、隙間風も気になりません。 -
最新のレストルーム
TOTOのネオレストにして、お手入れも水の量も最小になりました。
床も大理石調のフローリングになりスッキリとしました。 -
奥様の選ばれた淡いグリーンの葉のアクセントクロスで清潔で優しい印象に。
これからのことを考え、安全のために手摺も設置しました。
築29年の在来木造2階建てのお住まい。
いつも心配していた建物の構造について、耐震診断をして構造を補強しました。
それと同時に老朽化した水廻りも一新します。
60代のご夫婦と息子さんの3人のお住まいを安心安全そして便利に。
オークの床とウォールナットの製作家具で、生まれ変わったお住まいです。