
-
料理を思う存分楽しめるキッチン
老朽化したアイランドキッチンをL型のキッチンに。
PanasonicのLクラスのキッチンを採用しました。木目のキッチンがログハウスに調和します。 -
キッチンには、大容量のミーレの食洗器と収納スペースが。
料理好きのお施主様がお持ちのたくさんの調味料もスッキリと片付きます。 -
フライパンなどの意外とかさばるものは、壁面に取り付けたポールにS字フックでかけて収納します。
様々なサイズのフライパンは、存在感もありインテリアの一部になります。
壁面には、ハバナの歴史的建造物やコロニアル建築をイメージした床壁両用タイルを採用。
ヴィンテージ調のテクスチャーが趣のある空間を演出します。 -
ウォールナットの製作カウンター
キッチンの中央には、大工が製作したカウンターを設えました。
沢山のお客様をおもてなしする際には重宝します。 -
収納に困る、大きな鍋などがカウンター下部に収納でき便利です。
ちょっとしたものも収納できるよう、引き出しも造り付けています。 -
ログハウスとの調和を考えた広々としたキッチンは、
おもてなし好きなお施主様のこだわりがたくさん詰まっています。 -
ログハウスをラグジュアリーに飾るカーテン
ラグジュアリーに彩る大振りのタッセル。
-
タックの素敵なレース。
-
ドレープが美しいレース。
東京にお住まいのご夫婦と愛犬2匹のログハウスの別荘のリノベーション。
老朽化したアイランドキッチンをお料理好きなご主人様が腕を振るえるように
L型キッチンにして、センターにウォールナットの製作カウンターを設えました。
沢山のお客様をおもてなしできるようなキッチンへ。
ログハウスでありながら、ラグジュアリーな空間です。
実は著名な方なのでキッチン以外はシークレットで、カーテンをアップにした写真とキッチンのみご紹介します。