こんにちは。角谷由美です。
今日でこちらのブログは最終回となります。
最初に、密着ブログにご協力頂きましたY様。
ありがとうございました。
数年前から私のブログをご覧になって頂いたY様と
最初にお会いしたのは、昨年10月末のU様邸の内覧会の会場でした。
以前からブログをご覧になって頂いているとY様から声をかけて頂き
初めてお会いしたような気がしなく、とても嬉しく思いました。

早速現地調査をさせて頂き、お嬢様が受験生になる前に完成するように
年明けには着工しましょう。と、段取りを始めさせて頂きました。
でも、その時Y様は初めてのリノベーションは何かと不安が多く
他にも見積もりをされている状態でした。
トータルリノベーションを望まれていたY様が、詳細の見積もり内容や
デザインリノベーションの沢山の施工事例をご覧になって
無事に良いお返事を頂き、予定通りの着工となりました。

和モダンなテイストがお好みのY様のご要望に合わせて
一つ一つの素材を合わせて行きました。
モザイクタイルや千本格子、耳付きウォールナットのカウンター・・・

町屋襖の美しい染め色・・・

裾の美しいレース・・・

ガラスの透明感が美しいペンダントライト・・・
一つ一つの素材をご一緒にお選びして、「うわ~っ・・・」と
笑顔になって頂き、本当に嬉しく思いました。

頑張る職人さん達にも、お声をかけて頂き
離れるのが寂しくなってしまうほど親しくさせて頂きました。

Y様、オンリーワンのリノベーションは、いかがでしたでしょうか??
お喜び頂いたY様から、直ぐに現在密着ブログが始まっている
T様をご紹介頂き、Y様と同じく青木君に担当してもらっています。
お客様からお客様へと繋がるリノベーションにスタッフ一同
本当に嬉しく思います。
これからも、お客様にお喜び頂けるトータルリノベーションを
創れるよう、日々の積み重ねを大事にしたいと願っています。
Y様、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

全ての職人さんに感謝を込めて
2019.07.06 青森県立美術館より
設計・施工監理 角谷由美 でした。