こんばんは。角谷由美です。
こちらのブログを見る前に、是非昨日の
西田君のブログをチェックして下さいね!!
昨夜は、とても嬉しいひと時を過ごせました。
そして、今朝は奥様とご一緒にもう一度
ブログを見てしまいました・・・

お誕生日の旅行へ旅立った私に、ちょっと
素敵なサプライズが待っていたのです・・・

今朝、私のデスクで「うわ~っ・・・」となったコチラ
「西田君、ありがとう!!」
フォトスタンドにおさめてくれたのは、昨年度
私が静岡県住まいの文化賞を受賞した
ブラックウォールナットの無垢材を使用した
リノベーションです。
&西田君の製作してくれたこのブラックウォールナットの
無垢材の額の耳使いが、なんとも嬉しい木取りです・・・
手作りで誰かを幸せに出来る大工さんは
やっぱり、素敵な仕事ですね・・・
月曜日に最終の加工をするビルマの家具の
リメイクで、S様にも「うわ~っ・・・」と
なって頂けるよう、ちょっとプラスの事を
お願いしています。
楽しみにしていて下さい!!
そして、現場では・・・

ビルマの木彫にマッチしたブラウンのタッセルや・・・

オフホワイトのウッドブラインドが空間のアクセントになり・・・

玄関にはアジアンなブラインド・・・

こちらは、ツートンになる優れもの・・・
玄関に個性的な花を飾る時は、オフホワイトの一色に
アジアンを楽しみたい時は、柄を出して・・・
その日の気分で、変化を楽しめます・・・
そして・・・

先週までの、この姿だった玄関
(老朽化した門扉とグレーの玄関タイル)が・・・??

アフター・・・
ハイ、玄関の門扉をブラックの格子にして、玄関タイルを
明るいブラウンに・・・
そして・・・
まだまだ、玄関のファサードが変化するのです!!
次回の映像をお楽しみに~・・・
こんばんは!BOSS不在時のみ登場する西田です。
先日、ライオンに食われてきました
。
と、いうのはどうでもいいんですが。
えらい宿題をだして旅立って行ったBOSS。
困りましたよ。。
だってこの家具グイグ主張するんですよ!

通りすがる人みんな絡んでくるんですから!
そらまぁビックリしますよね。ファンキーな外国の雰囲気をねじ伏せるべく。
まずは解体。

左に見えるふにゃってしたやつ、これ足なんですが、こやつのことはまず最初に見捨てました。
私、時には冷たい男になるのです。
そして、迷わずぶった切る!

迷ったら負けと!という自分ルールに従い。ザクザク行ってやります。
断面がこちら!

天板ぺらっぺらですねー。
困りましたねー。
補強のために桟の間に下地を入れて、ベニヤdeサンドイッチ!

ぶちゅってプレスして一体化させます。
そして四角くさらにぶった切る!

一体どうなるのか自分でもわからなくなってきましたよ。
息抜きがてら、こないだ西友にいた変なおじさんを

で。話を戻しますと、縁に木を廻していきます。

やんちゃな柄に負けないような木を探した結果。
鉄刀木(タガヤサン)をチョイスしました!
そして、やっとこさ天板完成!

ん?
ちょっとかっこよくなっちゃってる系ですか?
的なね。
大きいほうの天板は足をつけてローボードに!

足の具合をBOSSに写メでお伺いを立てつつ。

ギリギリOKをいただ・・・けたのでしょうか?
小さいほうの天板はクランプでギュンギュン締め付けて放置!

何になるかはBOSSが教えてくれると思いますよ!
と、いうことで、何とか形になったところで、明日から少し他現場の応援に行ってくる私。
日ごろお世話になっているBOSSにちょっぴりサプライズ。
誕生プレゼントがデスクの上に。
あるのかな~?ないのかな~?

朝来てのお楽しみです。
ということで、またBOSS不在の時に出没します。
おつかれさまでしたー!!
こんにちは。角谷由美です。
先ほど、西田君に宿題をお願いしました・・・

ビルマから持ち帰ったこの座卓を・・・

壊れてしまった脚部を取り外して・・・

かなり、素敵な事を考えたのです!?!
ハイ、どうなるかは西田君の頑張りと共に
久し振りに西田君がブログで解説してくれます!!
お楽しみに~・・・
こんにちは。角谷由美です。
週末に無事に新しいシステムキッチンが
使えるようになった現場では・・・

ブラックチェリーのダイニングテーブルに
お庭のチューリップが・・・
週末の撮影のセッティングの時には・・・

奥様が作られた沢山のフラワーに
囲まれたブラックチェリーの木目・・・
この色合いがなんとも美しく・・・
そして、本日伺った時最初に「うわ~っ・・・」と
なったのは・・・??

玄関のビルマの木彫の間接照明の前に置かれた
この木彫・・・
夜の色合いが楽しみなのです!!
そして、リビングには・・・??

ビルマの木彫が・・・

またまた素敵な雰囲気を創り出していて・・・

ブラックウォールナットの床に
ビルマのアクセントが効いていて・・・

やっぱり、無垢材の色合いっていいな~・・・と・・・
さあ、完成まであと少しです!!
こんにちは。角谷由美です。
タイトル通りちょっと素敵な映像を・・・

ビルマの置き物が・・・

ガラスの飾り棚におさめられ・・・

ブラックチェリーのダイニングテーブルが
北欧のチェアと共にブラックウォールナットの
床の上に・・・
そして・・・

ビルマの木彫りがライトアップされました!!
この続きは、もちろん内覧会にご来場下さい!!
もうすぐ日程をアップします・・・