こんにちは。角谷由美です。
明日はいよいよ、デザインリノベの内覧会です。
http://www.hd-s.jp/event/20150110.html
しかも、ご近所さんの2軒同時に開催です!!

大人のファブリック使い・・・
カーテンやクッション、スリッパなどもお揃いで・・・

ミュルーズ染織美術館のコレクションの中から
厳選した柄をセレクト・・・

クッションは柄の中から一色を選んだリバーシブル・・・

「我が家のリフォームは、普通のリフォームではないんです。
デザインリフォームなんです!!」
を、テーマに開催します。
沼津市岡宮の2会場にてお待ちしております!!
こんばんは。角谷由美です。
今週末はいよいよデザインリノベーションの内覧会です!!

このケヤキとウォールナットの無垢材に囲まれた
空間が、皆さまをお迎えします・・・

お正月にお嬢様が帰省された時に生まれ変わった
我が家に、本当に驚かれたそうです・・・

ケヤキのダイニングテーブルで迎えられた
お正月・・・
ご家族の笑顔が何より嬉しいですね・・・

和の設えの水鉢も、お気に入りの空間・・・

以前は、リビングの入り口に掛けられていた
暖簾も、新しいケヤキと黒竹の暖簾掛けの
場所に移されました・・・
そして、最後の製作家具が明日塗装されて
完成となります・・・
1/10(土)1/11(日)午前10時から午後3時まで
沼津市岡宮の大人のデザインリノベで
2棟同時開催です!!
http://www.hd-s.jp/event/20150110.html
自分らしい素敵な我が家へ・・・
設備の入れ替えだけではない、とっておきの空間へ・・・
是非、ご来場下さい!!
会場にてお待ちしております!!
こんにちは。角谷由美です。
「大工の技を受け継ぐ家」の内覧会の開催日は
来年1/10(土)1/11(日)の午前10時から午後3時までに
決定しました。
しかも、斜め前のN様邸「愛犬と暮らすぬくもりの家」と
2棟同時開催となります!!

K様邸の明治時代の蔵戸と・・・

(愛犬と暮らすぬむもりの家)
N様邸の大正時代のアンティークガラス戸が
ご覧になれるのです!!
ご協力頂きます、K様、N様、ありがとうございます!!
異なるテイストのデザインリノベーションが2棟同時に
ご覧頂けることは、なかなかございません。
是非、来年の1/10(土)1/11(日)は今から予定を
空けておいて下さい。
当日会場にてお待ちしております!!
さあ、内覧会の開催日は来年ですが現場は
年内の完成を目指してピッチをあげています・・・
最初から内覧会に来たくなる魔法をかけちゃいますね♡
行きますよ~・・・

ほらほら・・・
ケヤキのカウンターに合わせたモザイクタイルの
ピアノザです。
和の雰囲気漂うレトロなデザインのピアノザは
かすかに波打った手づくり感のある面状と
窯変釉の美しさが特徴です。
さあ、来年の内覧会に来て実物をご覧に
なって下さい。
これからどんどん素敵になります。

またまた登場した耳付ケヤキの無垢材は・・・

平松君と飯島君によって、このTVボードのカウンターへ・・・

天井の中に隠れていた梁は、現しになり
塗装されて、いい感じの木目に・・・
そして、またまた素敵なアイテムを一つご紹介します・・・

今回、ケヤキの無垢材に合わせた手洗い鉢は
織部焼・・・
こちらの色合いに合わせた素敵な内装も
楽しみにしていて下さい!!
来週は、次々と完成に近づきますので
ブログをチェックして下さいね・・・