こんにちは。角谷由美です。
先週からお天気とにらめっこをする毎日を
過ごしていました・・・
そうなんです。あの、ベランダの腐ってしまった
腰壁を交換する作業をする為に、3日間
雨が降らない日を待っていたのです・・・
あの、怖い写真を覚えていらっしゃいますか!?!
ちょっと、恐ろしい写真なのでいつものように
素敵な写真からご紹介しましょう・・・

ブラックウォールナットの無垢材のカウンター
平松君が昨日加工場でデザインした新しい
木取りです!!

このギザギザ・・・平松君が名付けて「鱗加工」です!!

一昨日までざっくりした耳の無垢材を前に
「どうしようかな~・・・??」と考えて
耳を加工する途中でピピツと来たデザインを
形にしたby平松のカットです・・・
この後、もう少し滑らかにして優しさをプラスして・・・

今日は、N様にもOKを頂き設置しました・・・

窓のカウンターと手洗い器のカウンターと
お揃いの「鱗」の木取りです・・・

ねねっ、素敵でしょう♡・・・
平松大工がN様の為に考えたオンリーワンの
木取りです・・・
塗装して艶を加えるのが楽しみです!!
と、素敵な映像の後は 怖い映像へ・・・!?!

部分解体をして傷んだところを確認したバルコニーの壁の
養生シートを外すと・・・??

わわわっ、怖い映像が!?!・・・

肝心の骨組みが腐って何もないところに
重たいモルタル壁がぶら下がっている
状況を仮押さえで補強しています・・・

応援に来てくれた小塚さんと眞田さんと大悟君が
加わり、4人で傷んだところを撤去して行きます・・・

それにしても、何も骨組みのない壁が
今まで倒れなくて良かったです・・・

悪いところを撤去したら・・・

重たい材料を4人で上に運びます・・・

ランチミーティングで栄養補給をしたら・・・

今までなかった骨組みを取り付けて・・・
さあ、その後の状況を今から確認へ・・・

雨が降らなくて本当に良かったです・・・
ハイ、晴れ女の私です!!