RSS
  • そのリフォームちょっと待って下さい・・・

    2014/04/21

    こんにちは。角谷由美です。

     今日でこちらのブログも最終回となります。

     設計者の私の思いをお伝えします・・・

     

     

     

     

    「そのリフォーム、ちょっと待って下さい!!」

     

     

    このフレーズは、先日初めて広告を出そうとした時の

     最初の言葉です。

     

     

    どなたでも、何かが壊れたら=修繕する。

     そんな経験の中、それが家なら=リフォーム??

     

     

    そして、その結果壊れたところがキレイになって

     少し便利になります。

     

     

    では、なぜ 「そのリフォーム少し待って下さい!!」 と

     なるのでしょう??

     

     

     

     

     

    今回の、この外観・・・

     通常でしたら、塗装が劣化して剥がれてきたので

     再塗装を・・・

     

    でも、そうしたら海辺に近いこの家はまた直ぐ

     塗装しないと・・・??

     

    ・・・いろいろな事を考えたいのです。

    そして、いろいろ考えるのなら・・・素敵なデザインに・・・

     

     

     

     

    この6畳を増築した空間・・・

     普通に考えると、フローリングの床にクロスの壁

     天井も平らでクロス仕上げ・・・

     そんな四角い空間に窓があり、買ってきた家具が

     ポツンと置かれる・・・

     

     

     

    「そのリフォームちょっと待って下さい!!」

     

     

     

    その問いかけが、この左官仕上げに大工の技が

     加わった世界でたった一つの無垢材の製作家具に

     S様がお好きな京都のコレクションと北欧のテキスタイルを

     組み合わせた空間に・・・

     

     

     

     

     

    襖の色や柄を好きな組み合わせにして、色合いを

     重ねて行くと・・・

     

     

     

     

    他は何もしなくても、京町屋襖の菊桜つなぎの柄で

     グッと京都らしくなったレトロな和の空間に・・・

     

     

    デザインするって、とても楽しいのです!!

     でも、とっても大変なのです!!

     

    正解を見つけるには、お客様とキャッチボールを

     しながら、いろいろな引き出しを開けて

     探し出して、ご提案して・・・

     引き出しが空にならないように、古いものを整理して

     新しいものも取り入れて・・・

     いろいろなところをテクテク歩いて、沢山本を読んで・・・

     

     

     

    何で大変を続けられるかは・・・??

     

     

     

    素敵になれば、大変=楽しいになれるのです!!

     

     

     

     

    左官にもみじのお絵かきをすると、なんだか

     とてもワクワクするのです・・・

     

     

     

     

    障子紙を麻花模様にすると、ねえ・・・

     見るだけで幸せになるのです・・・

     

     

     

     

    コレクションを世界でたった一つの無垢材の額で

     飾ってみたら「うわ~っ・・・」となるのです・・・

     

     

     

     

    今まで、仕舞い込んでしまっていた思い出の品や

     とっておきの大好きなものたちに囲まれたら・・・

     そして、それを間接照明で優しく照らしてあげたら・・・

     

     

    家に帰るとそれが待っていたら・・・

     

     

    幸せな生活が送れちゃうのです・・・

     

     

     

    毎日、頑張ろう・・・って思えてくるのです・・・

     

     

     

    「そのリフォームちょっと待って下さい。」

     

     

     

    一緒に考えませんか??

     もっと素敵な生活を・・・

     日々の生活をもっともっと楽しくしませんか・・・??

     

     

     

     

     

     

    毎日、そんな思いを伝えたいともがいています・・・

     

     

    ブログを続けるのも業務外の作業です・・・

     でも、仕事を通じてよりもブログを通じての方が

     沢山の方に「ちょっと待って下さい・・・」が

     伝わるのでは??・・・

     

     

     

    S様・・・ご主人様、そして奥様・・・

     沢山ご一緒に考えて頂き

     ありがとうございました!!

     

    お逢いしてから、竣工するまで、そしてこれからも

     素敵な、楽しい、快適な暮らしを送られることを

     願っております・・・

     

     

    完成した空間を前にご一緒に記念撮影をしながら

     お喜び頂いた事が、何よりも施工者の立場としての

     私たちの幸せです。

     

     

     

    S様の笑顔に出逢えて、私はとっても

     幸せものです!!

     

     

     

    そして、京都好きの奥様へ京都好きの私からの

     お願い事・・・

     

     

    ハイ、ブログの特派員として時々記事を送って

     頂こうとお願いしています・・・

    京都以外でも、素敵・・・の発見がありましたら

     ご協力頂きたいと、番外編を企画しております。

     

     

     

    なぜなら・・・

     

     

     

    「そのリフォームちょっと待って下さい!!」

     の言葉に耳を傾けて頂いたお客様に

     ご一緒にその言葉を広めて頂きたいから・・・

     

     

    4/21は私の誕生日でもあります。

     最後のブログは、私にとって何よりの

     思い出のプレゼントになります。

    今日まで、こちらのブログを応援して頂いた

     皆さま、ありがとうございました。

     そして、設計者としての私の思いを聞いて頂き

     ありがとうございました。

     

     

    全ての職人さんに感謝を込めて・・・

                    平成26年4月21日

                    設計・施工監理 角谷由美でした。

     

     

  • WEB内覧会・リビング

    2014/04/15

    こんにちは。角谷由美です。

     こちらのブログも次回が最終回です。

     今日は、増築部のリビングのWEB内覧会を

     開催します・・・

     

     

     

     

    6畳の大きさを増築したリビングは、勾配天井と

     掃出しのサッシに続くウッドデッキ、現しの梁

     壁面の製作TVボードと収納・・・

     様々な視覚効果で、とても広がりのある空間に

     なりました・・・

     

     

    今回のリノベーションは外装とこのリビングの

     増築、そして和室の京町屋襖と外構工事が

     主な工事でしたが、それでも内覧会に

     訪れた方々に、とても感動して頂いたのは

     この空間構成です・・・

     

     

     

     

    既存部から、増築部につながる引き戸は

     2枚引き込みの製作上吊戸で、下にはレールが

     なく、引き込んでしまえばリビングとダイニングは

     一体になります・・・

     

     

     

     

    閉じてしまえば、リビングは個室に・・・

     今では、帰宅されるとほの灯りの空間で

     音楽や読書でゆったりと寛がれている

     そうです・・・

     

     

     

     

    引き戸を全て開けるとダイニングとリビングは

     広がりのある空間になり、心地よい風が

     通り抜けます・・・

     

     

     

     

    引き戸の開閉で、いろいろな生活シーンに

     対応出来るようになりました・・・

     

     

     

     

    少し奥行きを深くした窓台には、奥様のコレクションや

     グリーンをあしらって、お好みの空間を演出出来ます・・・

     

     

     

     

    左官と大工職人のコラボの製作TVボードは

     巨大でありながら圧迫感がなく、間接照明の

     灯りで、奥様とご主人様のコレクションを飾る

     とても趣のある空間になりました・・・

     

     

    「これはいいね~・・・」

    「いや~、手間がかかっているね・・・」

     

    内覧会にご来場頂いた皆さまから

     お褒め頂き、S様と西田君と私で

     とても嬉しいひと時を過ごさせて

     頂きました・・・

     

     

    さて、次回は最終回です。

     私の設計者としての思いをお伝えします。

     是非、最後のCLICK!のマークを押して

     全国ブログランキングを応援して下さい。

     日々の励みになります・・・

  • 奥様からの写メールから・・・

    2014/04/13

    こんにちは。角谷由美です。

     西田君のコメントの後は、奥様から頂いた

     メールで幸せにさせて頂いた抜粋を

     お伝えします・・・

     

     

     

     

    工事中はこちらの開口部を開けずに、工事中と

     お住まいのエリアを分けていました・・・

     

     

    (以下は全て奥さまからの写メールです。)

     

     

     

     

    カーテンを開けてこの可愛いタッセルで

     止めて奥様が出かけられると・・・??

     

     

    奥様が帰宅すると、カーテンが閉められて

     タッセルの可愛い子達は、西田君によって

     このようなポーズや・・・??

     

     

     

     

    こんなポーズで「お帰りなさい・・・」を

     してくれているのです。(笑)

     

    ほっこりとした気持ちになられた奥様から

     夜にこの写メールを頂き、私も思わず

     笑顔になれました・・・

     

     

     

     

    西田君からのホワイトデーのプレゼントや・・・

     

     

     

     

    私がプレゼントしたラリックの手拭いを

     素敵にディスプレーして頂いた映像や・・・

     

     

     

     

    ラリック美術館に足を運ばれてミュージアムSHOPで

     買い求められた手拭いや・・・

     

     

     

     

    帰りに立ち寄られた、私も大好きな虎やの

     ひと時の映像・・・

     

     

    京都やこの静岡でも、いろいろなお好みの

     場所が重なって・・・

    私も参考にさせて頂きながら行きたい場所が

     沢山増えました・・・

     

     

    そして、そんな写メールを送られている中で・・・

     

     

     

     

    お嬢様が弾かれていたお琴・・・

     

     

     

     

    レトロな和の空間にとても合ったお琴・・・

     

     

     

     

    そして、我が家の次男と同い年のお嬢様の

     今年の成人式のお写真・・・

     

     

    沢山の思い出や素敵な写真をメールで

     やり取りさせて頂き、ご一緒にいろいろな

     思いを語らせて頂きました・・・

     

     

     

    そして、竣工のお祝いと重ねて・・・

     

     

     

    ご長男の作られたデコレーションケーキ・・・

     中までイチゴが沢山詰まった心のこもった

     ケーキ・・・

     

     

     

     

    メールの最後に時々、動くミイのマークを

     付けて頂きました。

    (添付しようとしたら、巨大なマークになってしまい

     残念ですが、代わりのミイの画像です。)

     

     

    素敵なリノベーションとともに、素敵な写真と 

     思い出をありがとうございました!!

     

     

     

    と、このブログを書き終えたところで

     奥様からまたまた素敵なメールと

     お手紙を頂きました。

    そちらの、様子は是非番外編で

     お伝えしようと思います。

     西田君に見せたら、きっと一緒にウルウル

     してしまいそうな・・・

     とても素敵なお手紙です。

     

    奥様、ありがとうございます!!

     

     

     

    残るところこちらのブログもあと2回です。

     次回は、WEB内覧会のリビング

     そして、最後に設計者としての私の

     思いをお伝えします。

    最後のCLICK!のマークを押して

     全国ブログランキングを応援して下さい。

     日々の励みになります・・・

  • 西田君からのコメント

    2014/04/12

    こんにちは。角谷由美です。

     WEB内覧会のリビングをお伝えする前に

     S様が楽しみにされていた、西田君からの

     コメントをお伝えします・・・

     

     

     

    こんにちは!工事中は本当にお世話になり

     ありがとうございました。

    外壁を貼ったり、増築したりと、盛りだくさんな工事でしたが

     普段できないような仕事も多く、刺激的な時間でした!

     

     

    ウッドデッキやテレビボードはしびれるような納まりが

     見えないところに多々あるんですよ!先輩に聞きながら

     教わりながら、自分の脳みそから湯気出しながら

     無事出来てホッとしています。


    外壁のチャネルサイディングはこれからの変化が楽しみですね。

     僕もたまに通りかかってチェックしたいと思っています。

     

     

     

    これからも、素敵な小物に囲まれて、素敵な生活を送って

     いってもらえると僕もうれしくなります。

     あと、内覧会後にいただいたプレゼントありがとうございます!

     大事に使わせていただきたいと思います。


    外壁のように、僕もこれから少しずつ変わっていくと思います。

     これからも何かありましたら、よろしくお願いします。

     

     

     

     

    以上、西田君からのコメントです。

     

     

     

    工事中奥様から、西田君の楽しくそして

     優しいコメントや気遣いについて

     メール&写メールで様子をお聞かせ頂き

     ご一緒にほっこりとしたひと時を送っていました・・・

     

    工事そしてブログが終了する事を寂しく思われた

     ことなど・・・

     

    次回は、その一部と奥様のコレクションと

     ご家族の思い出の写真をお伝えします。

     あと、数回でこちらのブログも終了します。

    最後まで下のCLICK!のマークを押して

     全国ブログランキングを応援して下さい。

     日々の励みになります・・・

  • WEB内覧会・和室の小物達、京町屋襖

    2014/04/08

    こんにちは。角谷由美です。

     今日は、京町屋襖と麻花の障子の和室の

     WEB内覧会を開催します。

     

     

     

     

    奥様のコレクションが飾られた、レトロな和室は

     骨董市で求められた卓袱台がとてもいい感じに・・・

     

     

     

     

    お子さんの勉強机も京都の思い出の品で飾られ・・・

     

     

     

     

    金具の素敵な茶箪笥も素敵な色合いに・・・

     

     

     

     

    厄除けちまきもアクセントに・・・

     

     

     

     

    鴨居のうちわの色合いも、一枚一枚が

     お気に入りの逸品で・・・

     

     

     

     

    レトロでいて、少し北欧も入っていて・・・

     

     

     

     

    麻花の障子・・・

     

     

     

     

    京町屋襖の菊桜つなぎの落ち着いた紫が

     調和して・・・

     

     

     

     

    卓袱台の帯の紫と、京町屋襖の浅紫の和紙と

     とても素敵な色の重なりが生まれました!!

     

     

     

    次回は、増築したリビングをご紹介します!!

1  2  3  >次  最後
現場密着ブログ | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.