こんにちは。角谷由美です。
昨日、朝一の現場でひらめいた忍者屋敷計画??
メンバーと相談した後、S様にお電話をして夕方現場でお打合せをして・・・

ハイ、この100年を超える旧家の小屋裏の忍者屋敷計画??なるものが
スタートしました。
S様、ご承諾を頂きありがとうございました。
S様の収納を増やせたら、というご希望と一緒にちょっと遊び心を加えた
忍者屋敷計画。
ブログファンの皆さま、せっかくなのでブログではなく内覧会で、その姿を
ご覧になって下さいね。
しばらくは、またまたヒミツにしておきますので。
この性格は直ぐには治りません。(笑)
その変わり、素敵なものを一つご紹介します??
油谷君がダンボールから取り出してくれたのは・・・??

ハイ、ヒミツではないですヨ~・・・

花梨のカウンターに合わせた美濃焼のボウルです♡
花梨の床に花梨の製作家具にこれが合わさると・・・
想像しただけで笑顔になってしまいます・・・

床下地が終わって段差がなくなったので、初めてお母様を現場の中へ
ご案内しました。
この素敵な景色に琉球畳と花梨の製作家具のある和の空間がお母様の寝室になります。

暑い中頑張っている大工さんの為にS様からガリガリ君と扇風機の差し入れをして頂き
本当に感謝をしております。

そして、この複雑なおさまり・・・

もっと複雑なおさまりに・・・

ハイ、ここにその計画が加わりました!!
さあ、ピンと来た方はかなりのブログファン。
皆様も是非楽しみにしていて下さい!!





