こんばんは。角谷由美です。
今日は2回目のブログアップです・・・
と、言う事は~???
ハイ、素敵なことが起きているからです!!
と、言ってもナゾナゾの内容はちょっと地味な
映像ですので、朝ご主人様から写メールして
頂いた、八ヶ岳の靄のかかった高原の朝の
様子から・・・

靄のかかった中、森林浴・・・
ちょっと幻想的ですよね♡・・・
さあ、一息ついたところで・・・
これからナゾナゾの始まりです・・・

ブラックウォールナットの無垢材に開けられた
この2つの大小の穴・・・??

先端に開いた、この口のような穴・・・??

高橋君が「エイヤ!!」と開けているこの穴・・・??

もう一つ、高橋君が開けているこの穴・・・??
さあ、全部正解の人はかなりのブログファンの方・・・
それでは、ヒントを少し・・・

茶木さんが、壁に向かってブラックウォールナットの
無垢材をあてがって・・・

高橋君が、大きなブラックウォールナットの無垢材を
ツヤツヤに磨いて・・・??
もう一つオマケに・・・

ツヤツヤで青みがかった木目が素敵な
ブラックウォールナット・・・
「えっ?全然ヒントにならない!!」
ハイ、私もそう思います。
ゴメンナサイ!!
ナゾナゾの答えは是非内覧会に
ご来場下さい!!
こんにちは。角谷由美です。
最初に先日の素敵な映像のますます
パワーアップした映像をお届けします!!

手洗い器とシャープな水栓金具とスティックリモコンが
設置され、ますます大人のリノベ空間の完成に
近づきました・・・
後は、カウンター下の扉がついて完成です!!
無垢材を使うとレストルームも、店舗のように
素敵になります!!
そうなんです。先日奥様から「お店みたい♡」・・・
そう、ご感想を頂きました。
そして、タイトルの靴と下駄ですが・・・??

最初に奥様とショールームにご一緒した時に
奥様が履かれていた靴は、いつも雑誌で
見ていた「自由が丘ヒルズアヴェニュー」の
とっても歩きやすい靴・・・
ハイ、奥様から「とっても歩きやすいですよ。」と
ご感想を伺い早速私もオーダー・・・

この歩きやすさを追求したウェーブソールが
履き心地抜群なのです!!
そして、昨日ご主人様から写メールでご紹介して
頂いたのが・・・??

歩きやすい「下駄」・・・
しかもお揃いの下駄なのです!!
いろいろなものを探されてお気に入りを
手にされているN様・・・
お話をしていると、いつも引き出しから
素敵なものが浮かび上がって来ます・・・
そのN様の素敵なリノベ空間の今日の様子は・・・??

高橋君が、小さな箱??を作り・・・

ダンボールに計算式を書いて「う~ん・・・」と
悩み・・・

茶木さんは、とっても大変なあるもの??に
取りかかりました・・・
この映像、後でビフォア&アフターで一番
変わるところです・・・
楽しみにお待ちください!!