こんばんは。角谷由美です。
最初に幸せな朝・・・
K様に頂いたモモを少し冷やして頂きました。
香り以上に甘いひと時・・・
ありがとうございました!!
そして、本日K様からまたまた嬉しいお言葉を・・・
ご親戚の住宅資材会社の方から、途中までの経過を
とっても褒めて頂いたとのこと・・・
メンバー一同、本当に嬉しいです。
少しの工夫、無垢材のおさまり、木取りの仕方・・・
誰かに見て頂き、そして気に入って頂け
嬉しいかぎりです!!
この世にたった一つのK様の為に創り上げる
リノベーションです。この後も楽しみにしていて下さい。
今日はヘルメットをかぶり、足場の上へ・・・
K様から「おーい、大丈夫か?」と心配されながらも
2周くるりとまわって、補修箇所を確認して写真を撮って・・・
平松君とあれこれと・・・
K様から「そろそろ怖いんじゃない?」と言われて・・・
素直に「ハイ。」と下に降りて来ました。(笑)
高いところは、正直とっても苦手です。
そして・・・
西田君の待つ内部に入り・・・
立体空間の美しさに・・・
まあ、幸せなひとときです・・・
もうすぐ全体像が見えて来ます。 お楽しみに~・・・
こんにちは。角谷由美です。
先ほどK様から山梨の親戚の方から届いたばかりの
モモを頂きました。
ありがとうございます!!
車の中で甘い香りがフレグランスのようにふんわりとしていました。
今日は午前は、タイルのおさまり確認、午後は若奥様と
細かいところを実際に見て頂きながらお打合せ・・・
実際にご覧頂くのは、とってもイメージが伝わりやすく・・・
こんな風に「ここです。」と説明しながら、この立体空間の
細かい寸法の確認をして頂きます。
その前に・・・
事前にロフトの高さまで登って奥様に説明しやすいように
高さの確認です。(上から見ると平松君の頭の形は・・・?ではなくて(笑))
打ち合わせ内容で、加工を進めてもらいます。
外部では・・・
足場仮設をして・・・
玄関引き戸も取付られ・・・
昨日のユニットバスも若奥様のお好きなメープル色の壁が
お目見えです。
来週は、立体空間の骨組みがわかるようになりますので
楽しみにしていて下さいね!!
こんにちは。角谷由美です。
今日の最初の一枚は、一番最初に小山君とK様のお宅に
現地調査に行った時に、小屋裏に潜って撮影してもらった一枚です。
2世帯住宅になるにあたり、スペースが不足する・・・そんな問題を
解決するイメージがこの時に固まりました。
そして・・・
天井を取り去り、小屋裏を利用したロフト造りが現在進行しています。
リノベーションの立体構成のデザインがここから始まっています。
このロフトの最終の形をとっても楽しみにされているK様の
高校生のお孫さん・・・
下地が組みあがった時に出来た空間・・・そして仕上げの内装・・・
次々と形になって行く過程を是非楽しみにしていて下さい!!
今日はユニットバスの設置が始まり・・・
ホワイトマーブルの床も張り始めました。
着工時のひまわりちゃんの映像が懐かしいですね。
来週は7月に突入します。
最終のデザインを楽しみにしていて下さい!!
こんにちは。角谷由美です。
昨夜の平松君のBLOGでお伝えした4回戦目は
生憎の雨でしたが、今日は一転して晴れ!!
世界遺産の富士山は・・・?
あれれ・・・残念ながら今日も富士山方面は雲が厚く・・・
2階の浴室の窓を開けるととっても大きな富士山が見えるので
週末のユニットバスの設置を待っているのかもしれません・・・?
ですが、田んぼの緑が大分濃くなりました。、もうすぐカエルの
大合唱が始まるのでしょうね・・・
今日は平松君は玄関ドアの枠付けをしています。
笑顔のヒミツは先日の住宅事業部のバーベキュー大会の
私からの報告内容にあります。??
ヒミツの行方は平松君に聞いてみましょう??
西田君は勾配天井の下地作りをしています。
西田君のBLOGについて私は質問を少し??
ほらほら気になる方はこちらにアクセスして下さいね。
http://www.hd-s.jp/blog/furniture/entry/1319.html
メンバーの製作模様や個性に出逢えるBLOGです。
もうすぐバージョンアップしますのでお楽しみに~
そして、タイトルの・・・?
チャッピーのお友達はどこに・・・?
今日はカーテンをくぐってガラス越しに外を眺めるチャッピー・・・
中からはさわやかなレースも外からは目隠し効果が確認出来ますね。
???ではなくて・・・?
チャッピーのお友達がチャッピーの扉上の遊び場を占拠していて
チャッピーの居場所がなくなってしまいました!?!
早くお友達と仲良くなりましょう!?!
こんばんは。角谷由美です。
最近新築の設計と大規模なリノベーションの設計が重なり
頭がフル回転での対応をしているのですが
いつも現場で元気をもらえるのです!!
神棚が設置されて完成をした1階・・・
考えながらゆっくり話をする平松君・・・
いつも笑顔の西田君・・・
一緒に作業をしてくれる水道の山本君・・・
世界遺産に登録された富士山はなかなか姿を現してくれないのですが・・・
皆で毎日創り上げて行くK様の為のリノベーションはもうすぐ
クライマックスです!!
皆の頑張りを仕事で言葉で感じられるこの環境に
とても感謝をしています。
あと、一息・・・今週の最後の解体工事で
最終の姿に近づいて行きます!!
この子達の素敵なマイホームへのお引越し・・・
楽しみに待っていて下さいね!!