築100年を超える旧家のリノベーション現場密着ブログ

秘密基地のような築100年を超える小屋裏を覗いてみましょう。

おはようございます。角谷由美です。 現場では、天井の下地材が組まれて空間の様子が、見えて来ました・・…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.25

スプーンカットのオークの無垢の床はとっても気持ち良いのです。&大工の技はちょっといい感じ。

こんにちは。角谷由美です。 昨夜遅くに海外から無事に戻って来ました。 今日は、水曜日でお休みですが暫…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.22

築100年を超える旧家に潜んでいた悪魔?!?

おはようございます。角谷由美です。 私が耐震の講習会で東京へ行っている間に、事件が発生しました。 &…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.18

ちょっと手ごわい梁との格闘です。

こんにちは。角谷由美です。 明日、明後日と東京で耐震補強の講習会で私が不在になる間の件を朝一と夕方現…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.14

光る床の間?光る床??光る天井???

こんにちは。角谷由美です。 今日は現場に4人大工さんがいる予定が何故か2人?? 減ったのか増えたのか…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.13

ヨーロピアンオークのスプーンカットの床は踏み心地抜群なのです!!

こんにちは。角谷由美です。 構造補強が中間検査も終えて、次のステップは床・・・ 今日はS様邸の一番特…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.9

巨大な梁の入れ替え・沼津市の耐震のパンフレットに掲載??

こんにちは。角谷由美です。 今日はこれから夜の8時からお客様とお打合せがあるので、ちょっとバタバタし…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.7

カーテンは裾の綺麗なレース?それとも・・・??

こんにちは。角谷由美です。 今日は午前中はS様とカーテンのショールームへ・・・ 沢山の種類の中からお…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.4

巨大な梁補強。重たい梁に対して二人で取り掛かります。

こんにちは。角谷由美です。 今日は朝一、静岡に出張していましたので先ほど現場に立ち寄りました。 私は…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.3

構造補強で入れる巨大な梁は、2人かかりで運びます。

こんにちは。角谷由美です。 築100年の旧家では、解体時に腐食している柱を入れ替えたり、間取りを変更…
続きを読む≫

角谷 由美

2016.6.2

  1. 次のページ
  2. 前のページ

INTRODUCTION

築100年を超える古民家のリノベーション。 若夫婦とお母様が代々受け継がれてきた旧家を耐震補強しながら和モダンにデザインしました。 13年前に、先代が設備の入れ替えを行うリフォームを行っています。 今回は、リフォームではなくリノベーション。 旧家の構造は、とても立派な梁や柱で大工が惚れ惚れするような木が使用されています。 それらを活かしながら、現在困っている隙間風、 窓や玄関の開閉、床の段差などを解消し、使い勝手の良い間取りへと変えていきます。 代々受け継がれてきた古材と最新のデザインを融合させながら、 理想のライフスタイルをご提案させて頂きます。

CATEGORY

  • 大工からのコメント (2)
  • 内覧会 (4)
  • 現場 (49)
  • 未分類 (1)

ARCHIVE

  • 2016年10月 (3)
  • 2016年9月 (3)
  • 2016年8月 (11)
  • 2016年7月 (11)
  • 2016年6月 (12)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (3)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation