こんにちは。角谷由美です。
今日はラストスパートに突入する前にちょっと一息
ランチミーティングをしていました。

中伊豆の美味しい素敵スポットの「いかばた」さんです。

こんな感じでお出迎えしてくれます。

ほらほら、いい感じ・・・

もちろん、二人もこの笑顔。

大きな梁を眺めてう~ん・・・と・・・
ですが、ですが、現場はもっと凄い事に!?!

玄関脇に大正時代のアンティーク建具が入りました!!

本当にいい感じに・・・

あのガラス戸も・・・
さて、これから最後の無垢棚の材料を仕入れに
行ってきます!!
来週は、もっとすごいところをお見せできますヨ!!
こんばんは。角谷由美です。
昨夜遅くにパソコンを立ち上げると・・・
「きゃ~!!」と小さい声で画面を見てしまいました!!
平松君がアップしてくれているのです。
私がいつも大変な時にかわりにアップしてくれるのです。
そこで、見る映像はとっても嬉しくコメントもハッピーに・・・
ありがとう!!
(今日は現場に行けなかったのでブログでありがとうです。)
そして・・・

お返し映像がブラックウォールナットの艶けし塗装のサンプルです。
階段がこの感じになるかと思うと楽しみで・・・
それから、明日は現場で建具屋さんと待ち合わせです。

この町屋襖紙を張る建具の採寸です。

アンティーク建具に負けない存在感になると思います。
昨日、レトロモダンを応援しているお客様からのお電話で
本当に助けて頂き多忙な時の私を救ってくれる方々に
本当に感謝をしております。
そして、ブログを楽しみにして頂いている声をOBの方々からも
届けられ・・・
ねえ、平松君、西田君・・・本当に嬉しいね!!
さあ、明日はランチミーティングにご招待です!!
(社内連絡(笑))
こんにちは。角谷由美です。
さあ、打ち上げ花火の第二弾です!!

ドドーン!!っと・・・
平松君、一級建築大工技能士合格
おめでとう!!
いや~良かったね!!嬉しいですね!!
寒い中頑張っていて良かったですね!!
これからも・・・

こんな素敵な作品や(御殿場市のT様)・・・

こんな素敵な作品を(清水町のS様)・・・
創り上げて行きましょうね!!
もちろん、こらから完成する・・・

レトロモダンのS様もかなり素敵になりますね!!
と、言うことで昼間のブログアップとなりました。
嬉しい~気持ちで、平松君ともう一人合格した(京町屋リノベーション)の
小山君を特別ご招待しました。
ご褒美は特別美味しいところへご招待です!!
皆さまは平松君におめでとう!!で下の建築現場の青いマークを
クリックして応援して下さいね!!
こんばんは。角谷由美です。
今日は平松君と西田君からS様へホワイトデーの
プレゼントが・・・

先日のバレンタインデーのお返しに二人からS様へ・・・
そうしたら、BOSSへ・・・と私にも頂いてしまいました。
ありがとう!!ほんわか幸せになりました。
そして・・・

桧のフローリングが入荷していて・・・

しかも、本物の桧を使用していて・・・

最長4.5メートル!!!
仕上がりを楽しみにしていて下さいね。

今日はおでこがテカっていない西田君が寸法を出して・・・

いつもおでこはテカっていない平松君が張って行きます。(笑)
そして・・・

嬉しいのおすそ分けで、チラッっとだけ階段の格子を
お見せします!!
さあ、ラストスパートに突入しますか?
ねえ、平松君、西田君・・・
こんばんは。角谷由美です。
今日は、ちょっと寄り道していたら午後の遅い時間の
現場にギリギリ間に合いました。
見たかったのは・・・

この塗装の感じ・・・
う~ん・・・。いい感じでしょう!!

ほらほら・・・いい感じ!

もう、みんな樹の艶が出ていて・・・

嬉しくなっちゃいます!!

って、二人と雑談していたら・・・
「きゃ~!!??」
???

ちらっとだけですヨ~・・・
ブラックウォールナットの階段の横にタモの格子が
取付られていて・・・
イメージ通りのある細工がしてあるのです・・・
見たいですよね~・・・
もう少し待って下さいね!!
内覧会は4月です・・・