RSS
  • 真夜中の宿題

    2013/08/10

    こんばんは。角谷由美です。

     木曜日の真夜中に小山君からメールで宿題をもらいました。

     

    今回で、京町屋リノベーションのブログのラストになります。

     長期間に渡り密着ブログにご協力頂きましたT様

     ありがとうございました。

    また、この世に沢山いる設計者の中から私をお選び頂き

     本当にありがとうございました。

    まだ、「どの会社にしようかしら・・・?」そんな最初の出逢いから

     浜松までのドライブ・・・床の本物を探しに・・・

     

    沢山考え、沢山のものを見て・・・でもその中で共通なものが

     世界にたった一つのT様の大好きな空間をお創りする事です。

     

    T様の京町屋風のお好み、インテリア小物のテイスト・・・

     沢山のヒントを頂きながら、T様のお好みを探していきました。

     

     

     

    その中で、最後の最後に「これは絶対におすすめです!!」と

     ご提案した・・・

     

     

     

     

     

    玄関正面の町屋襖の白い萩・・・

     

     

     

     

    この白い萩のしっとりとした落ち着きが私は大好きです。

     

     

     

    T様との夜のメールのやり取りで、「キャ~!!」とお喜び

     頂いた数々のデザイン、おさまり・・・

     

     

    「T様、ここはまあるく行きましょう??」とご提案した・・・?

     

     

     

     

    玄関の目隠し・・・

     

     

    「黒竹ですよね。」とご提案したアクセントの格子・・・

     

     

     

     

    「ここは、照明器具はブラックで行きましょう・・・」

     一つ一つのテイストを大事に、一つ一つデザインを確認しながら・・・

     

     

     

     

    カーテンも一つ一つの素材を大事に・・・

     2階は清水町のS様の内覧会でご覧頂いた和のロールスクリーンで・・・

     

     

     

     

    「シンボルツリーは落葉樹のヤマモミジがいいですよ。」・・・

     直ぐに植木屋さんに足を運んで頂きましたね・・・

     

     

     

     

    そら豆君は本当に大正解でした!!

     

     

     

     

    夜遅くに、大工達が集まってワイワイさせて頂き

     本当にすみませんでした・・・

     

     

     

     

    美味しいお茶とアイディアいっぱいの手作りのお菓子を

     ありがとうございました!!

     

     

    町屋カフェ・・・いつか絶対オープンして下さいね・・・

     

     

    T様、素敵な思い出と素敵な町屋リノベーションを

     本当にありがとうございました。

     

     

    一つ一つの思い出を大事に次の仕事につなげて行きたいと

     願っております。

     

     

     

     

    今日で、こちらのブログは最終回になりますが

     この多忙な時期に3つの堀座卓と小上がりの空間を

     創り上げた職人さん達とのコラボについて

     「3部作」について・・・

     私の思いを、個人のブログで語りたいと思います。

     

     

    ちょっと熱い思いを語りますので、福田君の追加オーダーの

     製作ベットが完成する頃になるかと思いますので

     お時間を頂きますが、そちらも楽しみにしていて下さい。

     

     

     

    それでは、全ての職人さん達に感謝を込めて・・・

           平成25年8月10日  設計 角谷由美でした。

     

  • その後の京町屋

    2013/08/08

    こんばんは。小山卓也です。

     

     

    唸る程の厚さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

     

     

     

     

     

    まずは涼しさあふれる夏の風景から・・・

     

     

    先日、京町屋のT様より頂いた巨大なスイカ。

     

    冷蔵庫には入りきらなかったので、裏ワザを使って、キンキンに冷やし

     

    沼津の夏祭り後にみんなでいただきました!

     

    大変おいしかったですenlightened

     

     

     

    京町屋のT様より、追加オーダー後の追加オーダーを

    頂き、工事はひそかに続いておりました!

     

     

    先日、最後の家具を納品し、無事工事完了を迎えることが

    できましたyes

     

     

    まずはサイドテーブルから・・・

     

     

     

     

    Quitoさんのソファー「FAVE」 。通称そらまめ君に座り食事をする際、

     

    以前納品させていただいたローテーブルでは、ちょっと低いとのご要望に

     

    お答えするべく、原寸モックアップを作成して、5mm単位の微調整をした後

     

    制作に入りました。

     

     

     

     

     

    キャンティレバー構造が荷重に耐えれるように、このような仕口を採用しました。

     

     

     

     

     

     

    そして天板には、そらまめのシルエットをあしらいました。

     

     

    (若干茶豆になった感がありますが。。。^_^;)

     

     

     

    同時期にオーダーを頂いていたのがキーホルダーかけ。

     

    HACOAさんで購入されたマグネットキーホルダーがかけれるような

     

    モノがあるといいなというご要望に

     

    どんな形でお答えできるかなと、試行錯誤した末、

     

    行き着いたのがこの形でした↓

     

     

     

     

     

    実は取っ手の部分が木製ではなく、磁石が反応する鉄製になっていて

     

     

     

     

     

    こんな感じで鍵がぶら下げれるようになっています。

     

     

     

    また下の取っ手がついている部分が引き出せるようになっていて

     

     

     

     

     

     

    印鑑などの小物を入れておけるようになっています。

     

     

     

     

    さて次回、設計士の思いと、最後に納品した家具をもちまして

     

    京町屋ブログ(一旦?)〆させていただきます。

     

     

    それでは設計士の角谷由美さん、宜しくお願いします!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

  • 動く階段

    2013/06/27

    こんばんは。小山卓也です。

     

     

    今日は京町屋の階段についてです。

     

     

     

     

     

     

    以前角谷さんの記事にも書かれているので・・・

     

    http://www.hd-s.jp/blog/case23/entry/1274.html

     

    自分は施工サイドの目線からお話します!

     

     

    階段が引き込まれるプランになり、さてどうしたものかと・・・(^_^;)

     

    作戦として、形状はシンプルな鉄砲階段(まっすぐな階段)なので

     

    床から5段目までを奥に引き込むようにして、

     

    床から6段目からは通常通りにかける事にしました。

     

     

     

     

     

    このメンツは??

     

    そうです!

     

    現在古美の館で活躍してくれている田中さん、遠藤さんコンビです。

     

    T様邸稼動中毎晩、ありがとうございました!

     

     

     

    2階から6段目までを先行してかけた後、

     

    5段目までの可動部分を制作しました。

     

     

     

     

     

     

    移動させたときに、床にレールが残らないように

     

    超重量用キャスターとスライドレールで重さを支えて動く機構を作りましたが・・・

     

     

     

     

     

    スムーズに動くようになるまで、動きの微調整が大変でした(+_+)

     

     

     

     

     

    そして塗装も終了し、

     

     

     

     

    出ました!

     

     

    ストッパーには、以前「何かに使えたらな・・・」と最初の方の

     

    ブログで書きまして・・・

     

    http://www.hd-s.jp/blog/case23/archives/y2013/m01/d18/

     

     

     

    使う場所を工事が始まってからひそかにずっと考えていた

     

    「フランス落とし」

     

     

    ここに決めました!

     

     

     

    新たに制作した

     

     

     

     

     

     

     

     

    ③です!

     

     

     

    階段手摺も階段に合わせて、収納できるように。

     

     

     

    納まった形からの・・・

     

     

     

     

    ぶぅわ~んっと(大工工事部原田式)・・・

     

     

     

     

    そしてピタっと納まります。

     

     

     

     

     

     

    さりげなくストリップな階段と、その下のデットスペースを利用して

     

    飾り棚&ココロボ基地&動く収納となっています。

     

     

     

     

     

     

    T様邸の施工においての肝ともいえる動く階段の紹介でした!

     

     

    ブログランキング上昇中!!

     

    応援宜しくお願いしますyes

  • 思い出の家具

    2013/06/25

    こんにちは。小山卓也です。

     

     

    今回は工事の中で、お客様が幼少の頃使っていた机の

     

    修復をさせていただいた時の話をしたいと思います。

     

     

     

     

    この家具も築30年くらいは経過しているので

     

     

     

     

    ほぞは抜け(ビニールひもで抜けない様にはしてありましたが・・・)

     

     

     

     

     

    天板も傷やシミが多い状態でした。

     

     

     

     

     

     

    まずはほぞにボンドを入れて、クランプで固定していきます。

     

    いろんな箇所に何かを掛けるためか、釘が打ってあったので

     

    抜いた後、ペーパーでサンディングしていきます。

     

     

     

     

     

    傷や穴等をパテ処理していき、塗装に入ります。

     

     

     

     

     

     

    汚れた引き出しも、ペーパーをかけ、掃除して塗装することで

     

     

     

     

     

    味わいのあるいい感じの引き出しになりました!

     

     

     

     

     

     

    全体を塗装して完成です。

     

     

    これで、またお客様と共に時を過ごしていく準備が整いましたyes

     

    大切にしてくださいねenlightened

     

     

     

     

  • もみじのローテーブルと製作ベッド

    2013/06/10

    おはようございます。角谷由美です。

     WEB内覧会の続きの前に、最終追加オーダーを頂きました

     製作ベッドともみじのローテーブルをご紹介します。

     

     

    そうなんです。無事に小山君が復帰しました。

     

     

     

    栗と欅の樹にもみじが彩られます。

     

     

     

     

    先日これを剥ぎ合わせたところでダウンしてしまった小山君ですが・・・

     

     

     

     

    無事に復帰しました。

     

    T様、ご心配をおかけしてすみませんでした。

     小山君、まだまだ無理をしないでね・・・

     

     

     

     

    加工場で、配置を考えながら・・・

     

     

     

     

    先日のこちらの部材も・・・

     

     

     

    製作ベッドに仕上がりました。

     

     

    この下にもみじのローテーブルが収納出来るようになっています。

     さあ、続きを楽しみにしていて下さいね!!

1  2  3  >次  最後
現場密着ブログ | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.