RSS
  • 真夜中の宿題

    2013/08/10

    こんばんは。角谷由美です。

     木曜日の真夜中に小山君からメールで宿題をもらいました。

     

    今回で、京町屋リノベーションのブログのラストになります。

     長期間に渡り密着ブログにご協力頂きましたT様

     ありがとうございました。

    また、この世に沢山いる設計者の中から私をお選び頂き

     本当にありがとうございました。

    まだ、「どの会社にしようかしら・・・?」そんな最初の出逢いから

     浜松までのドライブ・・・床の本物を探しに・・・

     

    沢山考え、沢山のものを見て・・・でもその中で共通なものが

     世界にたった一つのT様の大好きな空間をお創りする事です。

     

    T様の京町屋風のお好み、インテリア小物のテイスト・・・

     沢山のヒントを頂きながら、T様のお好みを探していきました。

     

     

     

    その中で、最後の最後に「これは絶対におすすめです!!」と

     ご提案した・・・

     

     

     

     

     

    玄関正面の町屋襖の白い萩・・・

     

     

     

     

    この白い萩のしっとりとした落ち着きが私は大好きです。

     

     

     

    T様との夜のメールのやり取りで、「キャ~!!」とお喜び

     頂いた数々のデザイン、おさまり・・・

     

     

    「T様、ここはまあるく行きましょう??」とご提案した・・・?

     

     

     

     

    玄関の目隠し・・・

     

     

    「黒竹ですよね。」とご提案したアクセントの格子・・・

     

     

     

     

    「ここは、照明器具はブラックで行きましょう・・・」

     一つ一つのテイストを大事に、一つ一つデザインを確認しながら・・・

     

     

     

     

    カーテンも一つ一つの素材を大事に・・・

     2階は清水町のS様の内覧会でご覧頂いた和のロールスクリーンで・・・

     

     

     

     

    「シンボルツリーは落葉樹のヤマモミジがいいですよ。」・・・

     直ぐに植木屋さんに足を運んで頂きましたね・・・

     

     

     

     

    そら豆君は本当に大正解でした!!

     

     

     

     

    夜遅くに、大工達が集まってワイワイさせて頂き

     本当にすみませんでした・・・

     

     

     

     

    美味しいお茶とアイディアいっぱいの手作りのお菓子を

     ありがとうございました!!

     

     

    町屋カフェ・・・いつか絶対オープンして下さいね・・・

     

     

    T様、素敵な思い出と素敵な町屋リノベーションを

     本当にありがとうございました。

     

     

    一つ一つの思い出を大事に次の仕事につなげて行きたいと

     願っております。

     

     

     

     

    今日で、こちらのブログは最終回になりますが

     この多忙な時期に3つの堀座卓と小上がりの空間を

     創り上げた職人さん達とのコラボについて

     「3部作」について・・・

     私の思いを、個人のブログで語りたいと思います。

     

     

    ちょっと熱い思いを語りますので、福田君の追加オーダーの

     製作ベットが完成する頃になるかと思いますので

     お時間を頂きますが、そちらも楽しみにしていて下さい。

     

     

     

    それでは、全ての職人さん達に感謝を込めて・・・

           平成25年8月10日  設計 角谷由美でした。

     

  • もみじのローテーブルと製作ベッド

    2013/06/10

    おはようございます。角谷由美です。

     WEB内覧会の続きの前に、最終追加オーダーを頂きました

     製作ベッドともみじのローテーブルをご紹介します。

     

     

    そうなんです。無事に小山君が復帰しました。

     

     

     

    栗と欅の樹にもみじが彩られます。

     

     

     

     

    先日これを剥ぎ合わせたところでダウンしてしまった小山君ですが・・・

     

     

     

     

    無事に復帰しました。

     

    T様、ご心配をおかけしてすみませんでした。

     小山君、まだまだ無理をしないでね・・・

     

     

     

     

    加工場で、配置を考えながら・・・

     

     

     

     

    先日のこちらの部材も・・・

     

     

     

    製作ベッドに仕上がりました。

     

     

    この下にもみじのローテーブルが収納出来るようになっています。

     さあ、続きを楽しみにしていて下さいね!!

  • WEB内覧会・驚きの階段?!?

    2013/06/06

    こんにちは。角谷由美です。

     今日のタイトルで皆さま???ですよね。

    私も、実現するまでは???小山君は!!!T様は?!?

     だったのです。

     

     

     

     

     

     

    そら豆君の後ろの階段をよく見ていて下さいね・・・

     

     

     

     

     

    ???お気づきになりましたか???

     

     

     

     

    このリビングの空間をよりキッチンエリアとつながりを持たせて

     視界でも楽しむ為に、この階段は動くのです!?!

     日頃はメインが1階でのご生活・・・時々しか2階に

     行かないのなら・・・「この階段なんとかならないかしら?」

    そんなT様のご希望から始まったこの階段・・・

     

     

     

     

     

    安全の為の固定は以前雨戸の鍵に使われていた

     デザインで・・・

     

     

     

     

    階段の下はお掃除ロボットのココロボの基地と

     飾り棚と収納の多機能空間で。

     

     

     

     

    その後ろの格子戸を開けると・・・

     T様がつながりを持たせたかったキッチン空間へ・・・

     

     

     

    視界を遮る階段がなくなると、大空間として

     リビングとダイニンング・キッチンがつながります。

    そら豆君も晴れやかな表情になりますね。

     

     

     

    さて、体調不良でお休みしている小山君

     早く元気になって下さいね・・・

     

     

     

     

    残りのこちらの仕上げまで、あと一歩です・・・

  • WEB内覧会・設備

    2013/06/01

    こんにちは。角谷由美です。

     今日はWEB内覧会「設備の部」です。

     京町屋なキッチンとシンプルそして、爽やかにまとめた浴室・洗面

     レストルームをご覧下さい。

     

     

     

     

    京町屋のキッチンはこの小上がりの棚の反対側になります。

     シンクの前に立つと栗の樹のキッチンカウンターと

     栗と欅の堀座卓の天板が見下ろせます。

     

     

     

     

    こんな感じで大好きなものに囲まれながらお料理がスタートします。

     

     

     

     

    そして、お料理がスタートすると、最新式のガラストップの

     ガスコンロと食器洗い乾燥機・人造大理石のシンクとトップカウンターで

     お手入れが簡単に、そしてテキパキと家事が片付けられます。

     

    今回は、T様がお気に入りの土鍋料理を続けたいとのご要望で

     IHクッキングヒーターにしようか、ガスコンロにしようか

     最後まで迷われましたが、IHクッキングヒーターの200Vの電源の

     工事は終わらせて、いつでもIHクッキングヒーターに交換出来るように

     して、お手入れ簡単なガラストップのガスコンロを採用しました。

    オール電化ではないのですがエコキュートそして蓄熱暖房の

     採用で、深夜電力は全て7割引きの契約となりますので

     光熱費の削減も考慮しました。

    お客様のライフスタルに合わせてご提案させて頂く為に

     主婦経験の長さから、体験談も含めいろいろとお話を

     させて頂きました。

     

     

    今すぐではないけれど、老後の火の始末は心配ですものね。

     

     

     

     

    そして、こんな和の空間で土鍋料理を楽しむのも素敵ですもの・・・

     

     

     

    やっぱり両方採用したいですよね。

     

     

     

     

    そして、浴室は明るくシンプルにお手入れがしやすく・・・

     

     

     

    TOTOのサザナの採用で、断熱浴槽、クッション性のある床

     最新の設備で爽やかな入浴タイムを楽しめます・・・

     

     

     

    洗面脱衣場はホワイトマーブルの床で水にも強くお手入れ簡単

     そして、明るく爽やかにまとめました。

     

     

     

     

    レストルームはホワイトマーブルの床で明るく爽やかなイメージに・・・

     来客時に備えて手洗い器付は便利ですね。

     

     

     

    最後に私が必ずご提案する、蓄熱暖房は24時間ほんわかとした

     暖かさで、寒さ知らずそして深夜電力利用でランニングコストを下げながら

     快適なご生活がスタートします。

    私自身、これがないと生きていけないくらい気に入っています。(笑)

     

     

     

    WEB内覧会はまだまだ、続きます。楽しみにしていて下さいね。

     

     

     

    そして加工場の小山君から・・・

     

     

     

    さあ、この続きも楽しみですね!!

  • WEB内覧会・寝室1階2階

    2013/05/31

    こんにちは。角谷由美です。

     WEB内覧会の2回目は和の1階の寝室、洋の2階の寝室を

     ご紹介します。

     

     

     

     

    和の1階の寝室は京町屋襖のしだれ桜とアンティーク建具

     小屋梁を見せた開放感のある天井で、落ち着いた

     居心地の良い空間に仕上がりました。

    当初は、天井は平滑のままでしたがボードを張る前の

     キャットウォークから差し込む光が美しく、このまま塞いでしまうのは

     残念・・・と思い、欄間とともにご提案をさせて頂きました。

    北側の小さい部屋が一新して和の趣を活かした空間となりました。

     

     

     

     

    今回は町屋襖をご提案した3部作の最終作品です。

     この落ち着いた桜色に、白でしだれ桜が描かれ

     金箔の花びらとともに、動きのある図柄になりました。

     

     

     

     

    リビングのアンティーク建具を開けると・・・

     

     

     

     

    右奥が和の寝室です。

     

     

     

    寝室からそら豆君を見ると・・・

     

     

     

     

    このように、格子戸を開けるとオープンな空間となります。

     そして、あったか蓄熱暖房でこの大空間でも冬の心配が

     なくなりました。

     

     

     

    さて、階段をあがり2階の寝室は・・・

     

     

     

     

     

    一転して洋のすっきりとした空間です。

     

     

     

     

    ハードメープルの床とブラウンのロールスクリーンで

     すっきりと落ち着いた空間、そして大容量のクローゼットで

     沢山の収納を確保しました。

     

     

    そして、現在小山君が加工場で製作をしているのは・・・??

     

     

     

     

    和の空間に合った製作ベッドなのです。

     

     

     

     

    この和の空間をより素敵にする為に・・・

     この世でたった一つのT様の為のベッドです・・・

1  2  3  >次  最後
現場密着ブログ | HEISEI DESIGN STUDIO
© 2013 Heiseikensetsu Co., Ltd. All Rights Reserved.