たばこと塩の博物館”しお”編。 2017.2.11

おはようございます。角谷由美です。

昨日は朝一から雨漏れの現場で、朝から大工さん屋根屋さん、外壁やさんとお昼過ぎまで

内装を剝がしたり、屋根の雨押えを剥がしたり、水かけをしたり・・・

 

原因を特定するまで、様々な角度からおさまりを検討して、可能性を検討して

40代から50代後半の職人さん達と長年の経験から話をしていました。

 

私の現場数もかなりですが、皆さんの経験値も凄く、改めて職人さん達と

一緒に仕事が出来る環境に感謝をしました。

 

様々な角度から経験を重ねて、次に活かしていきます。

 

 

 

 

 

 

渋谷の公園通りから東京スカイツリーの近くに移転してリニューアルされた

たばこと塩の博物館に訪れました・・・

 

 

DSC01700

 

塩を作り出す映像が何とも不思議に・・・

 

DSC01702

 

天日塩の世界は美しく・・・

 

DSC01703

 

原始的に塩水を焚いて塩を作る様子や・・・

 

DSC01704

 

それぞれの過程を詳しく紹介しています・・・

 

DSC01705

 

アートな世界でもあり、昔ながらの塩を作る過程・・・

 

DSC01706

 

瀬戸内海の入浜の様子・・・

 

DSC01708

 

毎日必要な塩の出来るまで・・・

 

DSC01701

 

ポーランド・ヴィエリチカ岩塩で作られた彫刻は、ちょっと神秘的です。

 

 

お子さんの自由研究にもピッタリなスポットでした。

本日も最後までお読みいただきありがとうございます。

下のボタンをクリックしていただくとブログ村のランキングポイントが入りますので応援よろしくお願いします!


毎日たくさんの応援のおかげでモチベーションが維持できます。

いつも本当にありがとうございます!