ARCHITECT BLOG設計士ブログ

京都の帰りに・・・

おはようございます。角谷由美です。  昨日の休日は、映画&体育館でトレーニングをして  帰りの食材の…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.16

お孫ちゃんのお食い初め 京都 清和荘

おはようございます。角谷由美です。  一雨降る事に、だんだん涼しくなって  長袖で出かける日が多くな…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.15

京都 HYATT PLACE の朝

おはようございます。角谷由美です。  最近、イチジクを使ってワインに合うおつまみを  作って楽しんで…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.14

京都 祇園 つぶら乃

おはようございます。角谷由美です。  昨日は、午前午後とお客様とお打合せをしていました。 リノベーシ…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.13

然花抄院 京都室町本店

おはようございます。角谷由美です。  自宅をリノベーションしてから、もう直ぐ10年になります。 家具…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.12

京都 福田美術館 ミュージアムカフェ

おはようございます。角谷由美です。  今日は、月に一度の土曜日のお休みでしたが  残念なお天気で、映…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.11

京都 福田美術館 万博・日本画繚乱

おはようございます。角谷由美です。  昨日、今日と竣工後のクリーニングをする現場があり  最終チェッ…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.10

京都 嵐山

おはようございます。角谷由美です。  昨日の休日は、現在マイホームを新築中の次男の  外構工事の打合…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.9

茶寮哲心 京都

おはようございます。角谷由美です。  庭の秋の花の植え替えをして、少しずつ  苗が大きくなって、花が…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.8

松栄堂 京都本店 薫習館

おはようございます。角谷由美です。  秋の味覚の栗を茹でて、スプーンで頂くと  とっても幸せになりま…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.10.7

  1. 前のページ

CATEGORY

  • 完成見学会 (1)
  • お掃除 (1)
  • 家電 (2)
  • ベビー (14)
  • 花のある暮らし (21)
  • ビール (39)
  • 衣類 (2)
  • サウナ (16)
  • 無垢の床 (28)
  • ルームツアー (103)
  • YouTube (83)
  • ラグジュアリーホテル (166)
  • 海 (73)
  • 日本酒 (101)
  • 山歩き (108)
  • ワイン (312)
  • モニター当選 (11)
  • お取り寄せ (28)
  • セミナー (4)
  • ラグマット (12)
  • 観葉植物 (27)
  • 大人のクリスマス (17)
  • クリスマスツリー (18)
  • クリスマス (21)
  • ルームクリップ (44)
  • 照明 (242)
  • モザイクタイル (58)
  • 温泉 (135)
  • 作品紹介 (98)
  • ガーデニング (91)
  • 製作家具 (124)
  • 沼津 (127)
  • クロス (11)
  • カーテン (26)
  • 器 (93)
  • 水栓金具 (7)
  • 浴室 (15)
  • ギャッベ (15)
  • 無垢の一枚板 (31)
  • WEB内覧会 (28)
  • イベント (89)
  • インテリア (1,445)
  • お知らせ (115)
  • カフェ (570)
  • スウィーツ (396)
  • プライベート (3,304)
  • ベーカリー (140)
  • リストランテ (685)
  • レシピ (42)
  • 一度は行ってみたい日本の絶景 (30)
  • 京都に行きましょう (315)
  • 建築探訪 (956)
  • 未分類 (7)
  • 現場 (126)
  • 美術館 (378)
  • 角谷家のリノベーション (168)

ARCHIVE

  • 2025年10月 (17)
  • 2025年9月 (32)
  • 2025年8月 (34)
  • 2025年7月 (33)
  • 2025年6月 (32)
  • 2025年5月 (33)
  • 2025年4月 (32)
  • 2025年3月 (34)
  • 2025年2月 (30)
  • 2025年1月 (33)
  • 2024年12月 (33)
  • 2024年11月 (32)
  • 2024年10月 (33)
  • 2024年9月 (32)
  • 2024年8月 (34)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (32)
  • 2024年5月 (33)
  • 2024年4月 (32)
  • 2024年3月 (34)
  • 2024年2月 (31)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (32)
  • 2023年10月 (33)
  • 2023年9月 (33)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (32)
  • 2023年5月 (33)
  • 2023年4月 (33)
  • 2023年3月 (33)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (34)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (32)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (23)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation