ARCHITECT BLOG設計士ブログ

茅ヶ崎 MOKICHI FOODSGARDEN

おはようございます。角谷由美です。  あまりの猛暑が続いて、庭の寄せ植えの水やりを  いつもより多め…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.7.6

茅ヶ崎市美術館 ミュージアムカフェ

おはようございます。角谷由美です。  昨夜は、月に一度のナイトヨガの日で  ボクササイズの後に、1時…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.7.5

茅ヶ崎市美術館

おはようございます。角谷由美です。  昨日の休日は、映画&ランチ&スポーツクラブで  スカッシュをし…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.7.4

Sony Park 展 2025 音楽は、旅だ。

おはようございます。角谷由美です。  庭の寄せ植えに、お気に入りのアナベルをプラスして  梅雨を楽し…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.6.24

YouTubeでお伝えするリノベーションのいろいろ 本物の素材で叶える50代の暮らし方

こんにちは。角谷由美です。  今日は、2回目のブログアップです。 隔週日曜日のお昼にアップしている、…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.6.22

京都市京セラ美術館 ひたる。光に。モネに。

おはようございます。角谷由美です。  リノベーションから10年が経過して  エアコンのクリーニングや…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.6.11

YouTubeでお伝えするリノベーションのいろいろ 自然に囲まれた実家のリノベーション

こんにちは。角谷由美です。   今日は、2回目のブログアップです。 隔週日曜日のお昼にアップしている…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.6.8

哲学の道 叶 匠寿庵 京都 茶室棟

おはようございます。角谷由美です。  昨日の休日は、茅ケ崎美術館まで電車で出かけていました。 いつも…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.6.6

京都 無鄰菴

おはようございます。角谷由美です。  今日の休日は、これからお天気が良くなりそうですので  山歩きに…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.6.4

京都 渉成園 

おはようございます。角谷由美です。  お花屋さんで、今まで見たことがない紫陽花の品種を  購入しまし…
続きを読む≫

角谷 由美

2025.5.26

  1. 前のページ

CATEGORY

  • ベビー (8)
  • 花のある暮らし (16)
  • ビール (25)
  • 衣類 (1)
  • サウナ (16)
  • 無垢の床 (25)
  • ルームツアー (94)
  • YouTube (75)
  • ラグジュアリーホテル (154)
  • 海 (68)
  • 日本酒 (97)
  • 山歩き (105)
  • ワイン (296)
  • モニター当選 (11)
  • お取り寄せ (28)
  • セミナー (4)
  • ラグマット (12)
  • 観葉植物 (22)
  • 大人のクリスマス (17)
  • クリスマスツリー (18)
  • クリスマス (21)
  • ルームクリップ (44)
  • 照明 (223)
  • モザイクタイル (55)
  • 温泉 (131)
  • 作品紹介 (93)
  • ガーデニング (91)
  • 製作家具 (116)
  • 沼津 (123)
  • クロス (10)
  • カーテン (22)
  • 器 (88)
  • 水栓金具 (6)
  • 浴室 (13)
  • ギャッベ (15)
  • 無垢の一枚板 (29)
  • WEB内覧会 (26)
  • イベント (84)
  • インテリア (1,390)
  • お知らせ (115)
  • カフェ (546)
  • スウィーツ (373)
  • プライベート (3,205)
  • ベーカリー (135)
  • リストランテ (659)
  • レシピ (39)
  • 一度は行ってみたい日本の絶景 (30)
  • 京都に行きましょう (293)
  • 建築探訪 (900)
  • 未分類 (7)
  • 現場 (119)
  • 美術館 (361)
  • 角谷家のリノベーション (165)

ARCHIVE

  • 2025年7月 (6)
  • 2025年6月 (32)
  • 2025年5月 (33)
  • 2025年4月 (32)
  • 2025年3月 (34)
  • 2025年2月 (30)
  • 2025年1月 (33)
  • 2024年12月 (33)
  • 2024年11月 (32)
  • 2024年10月 (33)
  • 2024年9月 (32)
  • 2024年8月 (34)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (32)
  • 2024年5月 (33)
  • 2024年4月 (32)
  • 2024年3月 (34)
  • 2024年2月 (31)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (32)
  • 2023年10月 (33)
  • 2023年9月 (33)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (32)
  • 2023年5月 (33)
  • 2023年4月 (33)
  • 2023年3月 (33)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (34)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (32)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (23)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation