ARCHITECT BLOG設計士ブログ

富山 高志の国文学館 シーラカンスアンドアソシエイツ

おはようございます。角谷由美です。 昨日の休日は、恵比寿で照明の新商品発表会に参加した後 白金までテ…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.5.17

城ケ崎 ニューヨークランプミュージアム&フラワーガーデン TIFFANY STUDIOS NEWYORK・・・

おはようございます。角谷由美です。 4月が誕生日の私ですが、子供達が巣立ってからは 毎年、お誕生日に…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.4.8

鳥羽 海の博物館  日本建築学会賞や公共建築百選に選ばれた内藤廣氏の建築設計の博物館

おはようございます。角谷由美です。 昨日はもう直ぐ完成する現場を行ったり来たりしつつ 先日の雨漏りの…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.3.18

YAYOI KUSAMA MUSEUM チケットの取れない美術館

おはようございます。角谷由美です。 昨日はオーダーソファのショールームでお客様とお打合せをしていまし…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.2.4

京都 島津創業記念資料館

おはようございます。角谷由美です。 昨日、一昨日と雪の少し残る東京を毎日1万3千歩以上テクテクと歩い…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.1.26

ホアン・コルネラ・バスケス 6コマからなる風刺イラストレーター

おはようございます。角谷由美です。 お正月は5日からお仕事で、ようやく今日はお休みになりました。 &…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.1.10

天王洲アイル 建築倉庫ミュージアム 訪れた事のある建築の模型の数々を観て

おはようございます。角谷由美です。 昨日の午前中は事務所で様々なプランを考えて、午後はお客様のお宅で…
続きを読む≫

角谷 由美

2018.1.8

箱根美術館の紅葉 真っ赤な紅葉と緑の苔の庭園

おはようございます。角谷由美です。 昨日は午前中は現在進行中のお客様とお打合せをして、午後は 年明け…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.12.24

箱根星の王子様ミュージアム・ガラスの森美術館

おはようございます。角谷由美です。 昨日は竣工現場の撮影をしていました。   ラグジュアリ…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.12.23

箱根ラリック美術館の紅葉を観ながらのランチ

おはようございます。角谷由美です。 昨日は、ラグジュアリーなリノベーションの現場の最終のクリーニング…
続きを読む≫

角谷 由美

2017.12.22

  1. 次のページ
  2. 前のページ

CATEGORY

  • ベビー (8)
  • 花のある暮らし (15)
  • ビール (24)
  • 衣類 (1)
  • サウナ (16)
  • 無垢の床 (25)
  • ルームツアー (94)
  • YouTube (75)
  • ラグジュアリーホテル (154)
  • 海 (68)
  • 日本酒 (96)
  • 山歩き (105)
  • ワイン (295)
  • モニター当選 (11)
  • お取り寄せ (28)
  • セミナー (4)
  • ラグマット (12)
  • 観葉植物 (22)
  • 大人のクリスマス (17)
  • クリスマスツリー (18)
  • クリスマス (21)
  • ルームクリップ (44)
  • 照明 (223)
  • モザイクタイル (55)
  • 温泉 (131)
  • 作品紹介 (93)
  • ガーデニング (90)
  • 製作家具 (116)
  • 沼津 (122)
  • クロス (10)
  • カーテン (22)
  • 器 (88)
  • 水栓金具 (6)
  • 浴室 (13)
  • ギャッベ (15)
  • 無垢の一枚板 (29)
  • WEB内覧会 (26)
  • イベント (84)
  • インテリア (1,388)
  • お知らせ (115)
  • カフェ (545)
  • スウィーツ (373)
  • プライベート (3,201)
  • ベーカリー (134)
  • リストランテ (658)
  • レシピ (39)
  • 一度は行ってみたい日本の絶景 (30)
  • 京都に行きましょう (293)
  • 建築探訪 (897)
  • 未分類 (7)
  • 現場 (119)
  • 美術館 (359)
  • 角谷家のリノベーション (164)

ARCHIVE

  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (32)
  • 2025年5月 (33)
  • 2025年4月 (32)
  • 2025年3月 (34)
  • 2025年2月 (30)
  • 2025年1月 (33)
  • 2024年12月 (33)
  • 2024年11月 (32)
  • 2024年10月 (33)
  • 2024年9月 (32)
  • 2024年8月 (34)
  • 2024年7月 (33)
  • 2024年6月 (32)
  • 2024年5月 (33)
  • 2024年4月 (32)
  • 2024年3月 (34)
  • 2024年2月 (31)
  • 2024年1月 (34)
  • 2023年12月 (33)
  • 2023年11月 (32)
  • 2023年10月 (33)
  • 2023年9月 (33)
  • 2023年8月 (33)
  • 2023年7月 (33)
  • 2023年6月 (32)
  • 2023年5月 (33)
  • 2023年4月 (33)
  • 2023年3月 (33)
  • 2023年2月 (29)
  • 2023年1月 (34)
  • 2022年12月 (34)
  • 2022年11月 (32)
  • 2022年10月 (32)
  • 2022年9月 (30)
  • 2022年8月 (31)
  • 2022年7月 (31)
  • 2022年6月 (30)
  • 2022年5月 (31)
  • 2022年4月 (30)
  • 2022年3月 (31)
  • 2022年2月 (28)
  • 2022年1月 (31)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (31)
  • 2021年6月 (30)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (30)
  • 2021年3月 (31)
  • 2021年2月 (28)
  • 2021年1月 (31)
  • 2020年12月 (31)
  • 2020年11月 (30)
  • 2020年10月 (31)
  • 2020年9月 (30)
  • 2020年8月 (31)
  • 2020年7月 (31)
  • 2020年6月 (30)
  • 2020年5月 (31)
  • 2020年4月 (30)
  • 2020年3月 (31)
  • 2020年2月 (29)
  • 2020年1月 (31)
  • 2019年12月 (31)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (30)
  • 2019年8月 (31)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (30)
  • 2019年5月 (31)
  • 2019年4月 (30)
  • 2019年3月 (31)
  • 2019年2月 (28)
  • 2019年1月 (31)
  • 2018年12月 (31)
  • 2018年11月 (30)
  • 2018年10月 (31)
  • 2018年9月 (30)
  • 2018年8月 (31)
  • 2018年7月 (31)
  • 2018年6月 (30)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (30)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (32)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (23)
ARCHITECT BLOG | HEISEI DESIGN STUDIO © 2016 HEISEI Corporation