おはようございます。角谷由美です。
今日のお休みは母の墓参りへ東京まで。
毎年命日に行っているのですが、今年はどうしても休みが取れない日程で
少し早めのお墓参りです。小さい頃から母のお料理教室などのお稽古事に
ついて行って、ずっと待っていたり、お絵かき教室やピアノ、読書教室など
沢山のお稽古事をさせてもらい、その時はお友達ともっと遊びたいと
願っていましたが、今となってはそんな母にとても感謝をしています。
自宅のリノベの工事中の仮住まいが清水町だったので、今まで行かなかった
三島方面のいろいろな処へ訪れました・・・

カウンターの前にこの仕事のされた包丁のある割烹は
三島の「馳走 山傳」。
ちょっと、期待が膨らみます・・・

カウンター前の酒器もいい感じ♡・・・

この日は、カウンター席を予約しました・・・

先ずはbeer♡・・・

突き出しは鮭の皮の酢の物・・・

日本酒に合います・・・

お造りをお願いして・・・

プラス雲丹の磯辺巻・・・

と来ると、銘酒の「NO.6」。

仮暮らし生活の野菜を補って・・・

板さんの手仕事を見ながら・・・

またまた日本酒・・・

生湯葉に山葵・・・

鰆を焼いてもらい・・・

ミカンのお酒・・・

地鶏の柚子胡椒焼き・・・

ローストビーフは山葵やマスタード、塩で愉しんで・・・

〆は雑炊と・・・

山葵の効いた蕎麦。

もう一度行きたくなる「山傳」さんです。
おススメです!!




