おはようございます。角谷由美です。
今日から11月に入りました。寒がりの私は自宅では先日から
暖房を入れています。
そろそろ冬のインテリアにチェンジして、大人のクリスマスの
アレンジを愉しもうと思います。
雨の日の京都の哲学の道の散策で立ち寄ったのは・・・

漆和紙の木曽アルテック社さんです。

前回も数点の小物を持ち帰りましたが・・・

この日も漆の小物に迷います・・・

日々の生活にプラスする漆・・・

木の温もりのあるやわらかなデザイン・・・

哲学の道の風景を取り入れた大きな窓・・・

漆のお話しをしながら、一つ一つの品々を・・・

木筒も気になります・・・

お正月用の漆の器も・・・

花器も素敵・・・

ご紹介して頂いた、漆のカウンターも拝見して・・・

この日はまだまだ歩くので、小さなガラスの花器と雫のウェイトと
漆のコースターを持ち帰りました。

哲学の道沿いにあり、2階はカフェになっています。
毎回立ち寄るスポットです。




